テクニカル指標

トレーディングダイアリー

トレーディングダイアリー
NEW

トレーディングダイアリー

KDMでお買い物するにはアカウント登録が必要です。

カレンダー

【こどものかお】限定 NOTE stamp セット 裏写りしにくい浸透印 ¥1,980(6/10 更新)




【こどものかお】konoiro stamp スタンプ & 専用インク ¥418~¥1,320(6/9 更新)



トレーディングダイアリー

【ラダイト 】THIS INDUSTRIAL 芯ケース2 ¥1,650~¥1,870(6/8 更新)



トレーディングダイアリー

【ミドリ】スタンプ 回転印 日付 油性顔料系インキ デコレーション かわいい ¥3,520(6/7 更新)

【ミドリ】クリア ソフト ケース おしゃれ ¥528~¥968(6/3 更新)

【エル・コミューン】Charme/シャルム レターセット おしゃれ 花柄 ¥473(5/30 更新)

【ブリットハウス】スーパーミニウォレット 超軽量 本革 日本製 ¥8,800(5/25 更新)

【デルフォニックス】ロルバーン ポケット付メモ 横型シリーズ ¥363~¥770(5/24 更新)

【エトランジェ・ディ・コスタリカ】6穴 システム手帳バインダー #TONE ¥880~¥1,320(5/23 更新)

【ブリットハウス】F&D レザーシリーズ 本革 日本製 ¥3,850~¥19,800(5/19 更新)

【ダイゴー 】トレーになるポーチ トライフル 三角形 ペンケース コスメポーチ ¥1,540(5/18 更新)

【サンビー】INK BIYORI/インクびより スタンプ ¥880~¥990(5/16 更新)

文房具には実に様々な種類があります。現在KDMで取り扱いがあるものだけで6万点以上。 「こんなに種類があるんだ!」と驚かれるかもしれませんが、これはほんの一部で、世の中にはまだまだたくさんの役立つ文房具が存在します。 KDMではその多くの文房具をわかりやすく13の大分類、190の中分類に分けて記載いたしました。

カテゴリ

筆記具・ペンケース (5,264点)

事務用品 (3,880点)

手紙・スタンプ・シール (3,503点)

ファイル・アルバム (2,988点)

システム手帳 (2,768点) トレーディングダイアリー

雑貨 (2,248点)

美術用品 (2,195点)

ノート・メモ (1,976点)

予定表・日記・手帳 (1,504点)

読書用品・本 (486点)

学習文具・ファンシー (403点)

万年筆 (398点)

慶弔・ギフト・ラッピング (256点)

KDMにて文房具を提供していただいているメーカーは国内外を合わせると数百社にのぼります。
文房具の場合メーカー名よりも特定商品名の方が有名なケースが多く、おそらく始めて聞くというお名前もたくさんあるかと思います。 世界の中でもこれだけ多くの企業が一つの国内で乱立するのは非常に珍しく、同時にこの状況は文房具の細分化・専門家を促し日本を一大文房具大国へと押し上げました。

文房具は商品を掲載しているだけではなかなか良さが伝わりづらいものが多く存在します。 KDMでは複雑な商品のカテゴライズに注力しており、文房具を体系的かつ直感的に理解できるサイト作りを目指しております。 同一のデザイン傾向をもつ文房具が一覧できる便利なページです。

日本の文房具が世界でもダントツに品揃えが豊富で、機能面でもデザイン面でも優れていることを。
大小様々なメーカーさんから多くの商品が開発され、今あるような大きなマーケットが成立している国はどこにもないのです。そしてその全ての文房具が多くの知的生産活動へ繋がり、我が国の発展をこれからも支え続けていくことでしょう。 また、IT(情報通信技術)は我々の仕事スタイルを一変させビジネスのスピードを加速させてきましたが、ペンと紙の存在価値は決して小さくなったわけではありません。 それどころかデジタルでは実現できないアナログツールならではの役割が改めて見直されるようになってきました。
操作性が複雑でハードウェア的制約が大きいデジタルツールと比較して、アナログツールには「直感的に」「いつでも」「どこでも」「すぐに」使えるというメリットがあります。
例えばビジネスのアイデアスケッチ。
上質な紙のノートにお気に入りの万年筆を使い画かれたビジネスプランから何億円もの価値が生まれる可能性があるのです。

"Knowledge Designer"(知恵の創造者)である"あなた"のために運営されるネットショップです。KDMは、約6万アイテムにもなる文具の販売だけではなく、新製品情報のご紹介、メーカーさんのご紹介、メーカーさん開催の展示会情報、埋もれた逸品の発掘、商品の詳細な利用体験記など、文具に関するありとあらゆる情報を提供するサイトとして運営される予定です。 トレーディングダイアリー
そして是非皆様からも文具に関する情報を沢山教えてください。
貴重な情報の共有はもちろん、メーカーさんへの提案や、新製品の企画まで可能になれば最高です。
私達が文字を用い、知恵を創造し続ける限りナレッジ・デザイナーズ・マートはこの事業に命をかけて取り組んでいく覚悟です。

東洋証券

当社に関する情報を、こちらからご覧いただけます。

会社情報

トレーディングダイアリー 会社情報 会社情報についてご説明いたします。

沿革

沿革 1916年(大正5年)の創業から現在に至るまでの当社の沿革をご覧いただけます。

社章の由来

社章の由来 当社の社章の由来をご覧いただけます。

組織図

組織図 組織図についてご説明いたします。

業務及び財産の状況に関する説明書

業務及び財産の状況に関する説明書 金融商品取引法第46条の4に定められた開示資料です。

自己資本規制比率

自己資本規制比率 金融商品取引法第46条の6第3項に定められた開示資料です。

定款

定款(株主の皆さまへ) トレーディングダイアリー 定款についてご説明いたします。

定款

顧客資産の分別管理に関する保証業務について 金融商品取引法第43条の2第3項および日本証券業協会の自主規制規則に定められた開示資料です。

LINE FRIENDS

NEW

minini ミニぬいぐるみ ブニニ

NEW

シリコンフックマグネット ブラウン

NEW

シリコンフックマグネット コニー

NEW

シリコンフックマグネット サリー

NEW

シリコンフックマグネット レナード

ミニオンズ × BROWN & FRIENDS トラベルステッカー(フルスクリーン)

ギフトラッピング袋

CLOVA Desk

ミニフレンズ ぬいぐるみキーリング 11cm ブラウン

ミニフレンズ フェイスポーチ ブラウン

【日本限定】ミニタオル パターン

【日本限定】Hug me. ボールチェーンマスコット ブラウン

NEW

ホットケーキメーカー BT21

NEW

ベビー スプーン&フォークセット(アイスクリーム) MANG

NEW

ベビー スプーン&フォークセット(アイスクリーム) KOYA

NEW

ベビー スプーン&フォークセット(アイスクリーム) SHOOKY

NEW

ベビー スプーン&フォークセット(アイスクリーム) RJ

NEW

マズい魚の汚名返上! ウグイの洗い|ウグイ料理

ウグイ料理

ウグイは不味い魚だということで嫌われていますよねー(>_<)

ウチの辺りでは、産卵期にお腹が赤くなるからアカウオと呼ばれています。

そんなウグイですが、千曲川や天竜川では『つけば漁』と言う漁が行われています。玉石で人工産卵床を作って、そこに産卵しにきたウグイを投網で獲るというもので、子持ちのウグイを塩焼きにしたりして食べるのです。今でも千曲川では盛んなようですが、天竜川ではごく一部の人がやっている程度です。
産卵期のウグイの塩焼き、千曲川はともかく天竜川の5〜6月の水質を考えると、、、ただ、私も食べたことがないので、今年一度食べて美味いのかどうか確認してみます(^_^)

魚を刺身で食べようとする場合に、心配される問題点は以下の3つでしょう。

(1)水質の問題。

生であろうが火を通そうが、有害物質で汚染されているような川の魚を食べてはいけません。
天竜川については、諏訪湖を源にしているので水質はそれほど良くありませんが、それは富栄養化によるもので有害物質に汚染されているわけではありません。もし、汚染されてるような川なら、鮎を放流して釣らせていること自体大問題だ。ということで、そこは信じることにします(^_^)
生活排水が流れ込んでいるような場所の魚は食べない方が良いですよ。

(2)雑菌の問題。

これは魚のみでなく、肉にも言えることだけど、調理過程での衛生管理をしっかりすれば大丈夫です。
まず魚を良く洗うこと、そして鱗や皮を剥がす時にまな板に雑菌が付着する可能性があるので、皮を引いた後、一旦まな板をきれいに洗った方が良いです。特に淀んだ水に棲息している鯉やナマズなどは要注意。
基本的に、火を通す場合は問題ありませんけども。

(3)寄生虫の問題。

ウグイの洗い

・ウグイ…5尾(獲れたて)
☆辛子酢味噌
・味噌…大さじ2
・みりん…大さじ2
・酢…大さじ2
・練り辛子…チューブ2cmほど


↑こんなテトラポットの隙間ならきっとウグイが集まっているはず。隙間に網を差し込んでガサガサやってみます。
組合員になってるので、網で獲ること自体は問題ないけど、正式には網目が12mm以上じゃないけいけないんだよね。
でも、小さいヤツはリリースするから、今回はこの網で勘弁してもらおう。


↑こんな風に隙間に網を差し込んでガサガサ。ザクザク獲れます。小さいヤツはオールリリース。刺身にできそうな24〜25cmくらいのを5尾キープ。こんなに予定通り簡単に獲れるとは。感謝感謝! とにかく寒いから早く帰ろう。


↑ウチに持って来ました。ウグイはまだ全部生きていました。この日は寒かったので、急いで帰って来ちゃったけど、現地で活け締めにしてくれば良かったな(^_^;)
エラブタの後ろ側と尾の付け根を骨までザクッとやって、流水に浸け血抜きします。私に捕まってしまって運が悪かったなー、君たち。私の血となり肉になってもらおう。

辛子酢味噌を作っておきます。
味噌大さじ2、みりん大さじ2、酢大さじ2、練り辛子(チューブ2cmほど)を良く混ぜ合わせます。


↑鱗を落として、きれいに洗います。イワナのようにぬるぬるしていないので、扱いやすいです。
頭を落として、内臓を取り出します。魚体の割に大きめの浮き袋。それから、胃腸の中が空っぽできれいな状態でした。これなら、内臓ごと甘露煮にしても大丈夫そう。厳寒期には餌を食べないのかな。だとしたら、釣るのはかなり難しそう。

160131ウグイの洗い17


↑卵も入っていました。3%濃度の塩水に浸けて血抜きをし、焼いて食べました。普通に美味かったです(^_^)


↑三枚におろします。中骨の部分は、骨せんべいにします。
腹骨もすき取ってこんな感じです。血合い骨は抜かなくてOK。というか、うまく抜けないと思います(^_^;)


↑皮を引きます。
このくらいのサイズの魚は、アジのおろし方でも紹介したように、頭側から包丁の背を使って皮を引く方法の方がやりやすいかも。
皮を引いたら身を洗ってペーパータオルで水分を拭き取ります。包丁、まな板も一旦きれいに洗います。

160131ウグイの洗い16


↑薄作りにします。通常は皮側を上にして、写真のように頭側から切っていきますが、細かい血合い骨を残したまま刺身にする場合、逆に尾の側から斜めに包丁を入れていった方が骨が細かく切れて良いと思います。


↑今回は洗いにするので、ザルに広げて熱湯を回しかけます。
素早く氷水に浸けて洗い、身を締めます。

150212ウグイの洗い30


↑水から上げ、パーパータオルで水気を拭き取ります。皿に盛って辛子酢味噌を添えたら完成!

一口食べてみると、うまーい!!
洗いにすると、先ほどうっすら感じた泥臭さが消えました。鯉の洗いと全く遜色ない味。期待以上に美味い!

寒バヤ、気に入りました! 毎年冬には食べることにしよう。寒バヤ釣りもやってみたいし。
“洗い”という調理法は魚の臭みを消してくれるようです。油で揚げるのと違って、素材の味も生きているところが良いです。
皆さんもぜひお試しを、、、といつもなら言うところだけど、今回はいろんな点で難易度が高いので、お勧めはしないでおこう(笑)

〆ウグイ、塩焼き、甘露煮、フライ、燻製なども好評です。 こちらをご覧下さい。
ウグイ料理ベスト10はこちら。

東洋証券

当社に関する情報を、こちらからご覧いただけます。

会社情報

会社情報 会社情報についてご説明いたします。

沿革

沿革 1916年(大正5年)の創業から現在に至るまでの当社の沿革をご覧いただけます。

社章の由来

社章の由来 当社の社章の由来をご覧いただけます。

組織図

組織図 組織図についてご説明いたします。

業務及び財産の状況に関する説明書

業務及び財産の状況に関する説明書 金融商品取引法第46条の4に定められた開示資料です。

自己資本規制比率

自己資本規制比率 金融商品取引法第46条の6第3項に定められた開示資料です。

定款

定款(株主の皆さまへ) 定款についてご説明いたします。

定款

顧客資産の分別管理に関する保証業務について 金融商品取引法第43条の2第3項および日本証券業協会の自主規制規則に定められた開示資料です。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる