日本語で徹底解説

海外FXはゼロカットシステムで追証なし

海外FXはゼロカットシステムで追証なし
海外業者でトラリピをするメリット・デメリット💁‍♀️ メリット①
・証拠金が少なくて済む axioryのようにレバ400倍であれば、400÷25=16
つまり、証拠金が1/16で済むということ。 海外FXはゼロカットシステムで追証なし メリット②
・通貨ペアが豊富 それはそれは豊富(笑)
CFDやGOLDなどの通貨以外にも適用可 続く… — ニク🐷目標100万円の不労所得 (@niku_29niku_29) January 20, 2020

海外FXのゼロカットとは?各社ルールも要チェック|【追証危険大】な過去の大暴落事例も公開

海外のFX会社の信用性について
当サイトでは、海外FX会社の信用面の評価を「営業年数」「金融ラインセス」「資金保全」の3つの観点から行っています。
また、過去に事故があったFXは当サイトの掲載から除外しております。
※過去の事例:ゼロカットありとしていたFX会社(FXDD社)が、フラッシュクラッシュが起こり、顧客であるトレーダー達の口座残高マイナスが頻発した結果、ゼロカットは適用できませんとひっくり返した事例もあります。
※海外FXの信用面(安全性)について詳しく知りたい方は当サイト別記事「海外FXは安全?12社信用面ランキング」をご覧ください。

    海外FXはゼロカットシステムで追証なし
  • 【信用性+ボーナス】が優れている口座
  • 【信用性+スプレッド】が優れている口座
  • 【信用性+ボーナス+スプレッド】が優れている口座

GemForex-オールインワン口座【信用性+ボーナス】

  • 海外FXでトップクラスに優秀なボーナス
  • 運営歴10年以上の健全な海外FX会社
  • ニュージーランドのライセンス持ち
  • 海外FX平均よりやや広いスプレッド

また、海外FXの中でも随一ともいえる ※ 豪華なボーナスがあることから、かなり多くの日本人トレーダーから支持を受けている会社でもあります。
※当サイト海外FXボーナスランキング1位

その他情報-Gemforexオールインワン口座

Exness-ロースプレッド口座【信用性+スプレッド】

  • 海外FXでトップクラスに狭いスプレッド
  • 運営歴10年以上の健全な海外FX会社
  • 世界各地の金融ライセンス持ち

Exnessは複数の口座を提供していますが、今回ご紹介する「ロースプレッド口座」は、海外FXの中でも ※ 極めて狭いスプレッドが特徴です。
※当サイト海外FXスプレッドランキング2位

その他情報-Exnessロースプレッド口座

iFOREX-エリート口座【信用性+ボーナス+スプレッド 】

  • 優秀なボーナスとスプレッドを両立
  • 運営歴20年以上の健全な老舗海外FX会社
  • 海外FXとしては若干低いレバレッジ(400倍)

その他情報-iFOREXエリート口座

・スタンダード口座 米ドル/円 0.7pips
※変動性にあたり平均目安

ハイレバレッジ+ゼロカットを使ったミドルリスク・ハイリターンの稼ぎ方

iFOREX-ポジション目一杯トレード

  • 入金ボーナス100%使用
    ※10万円までの入金に対して100%入金ボーナス適用
    ※iFOREXエリート口座の入金ボーナスは初回入金時のみの適用になります。
  • ロスカットルール
    iFOREXは証拠金維持率0%でロスカット。
    -25pips(スプレッド含む)で証拠金維持率0%になり、口座残高0円。
  • リスクリワード1対1~
    リスク:-25pipsに固定(スプレッド込み)
    リワード:+25pips~
  • ゼロカットで損失を制限
    口座残高マイナスになっても、負担なし。
    失う可能性がある現金は、口座に入金した範囲内。

【1万円入金】
(証拠金2万円
スタート)
リスクリワード
1:1
(利益幅25pips)
リスクリワード
1:1.5
(利益幅37.5pips)海外FXはゼロカットシステムで追証なし
リスクリワード
1:2
(利益幅50pips)
1勝目4万円
0.8lot
5万円
0.8lot
6万円
0.8lot
2連勝8万円
1.6lot
12.5万円
2.0ot
18万円
2.4lot
3連勝16万円
3.2lot
31.25万円
5.0lot
54万円
7.2lot
4連勝32万円
6.4lot
78.12万円
12.5lot
162万円
21.6lot
【3万円入金】
(証拠金6万円
スタート)
リスクリワード
1:1
(利益幅25pips)
リスクリワード
1:1.5
(利益幅37.5pips)
リスクリワード
1:2
(利益幅50pips)
1勝目12万円
2.4lot
15万円
2.4lot
18万円
2.4lot
2連勝24万円
4.8lot
37.5万円
6.0ot
54万円
7.2lot
3連勝48万円
9.6lot
93.75万円
15.0lot
162万円
21.6lot
4連勝96万円
19.2lot
234.38万円
37.5lot
486万円
64.8lot

海外FXはゼロカットシステムで追証なし
【5万円入金】
(証拠金10万円
スタート)
リスクリワード
1:1
(利益幅25pips)
リスクリワード
1:1.5
(利益幅37.5pips)
リスクリワード
1:2
(利益幅50pips)
1勝目20万円
4.0lot
25万円
4.0lot
30万円
4.0lot
2連勝40万円
8.0lot
62.5万円
10.0ot
90万円
12.0lot
3連勝80万円
16.0lot
156.25万円
25.0lot
270万円
36.0lot
4連勝160万円
32.0lot
390.63万円
62.5lot
810万円
108.0lot

【10万円入金】
(証拠金20万円
スタート)
リスクリワード
1:1
(利益幅25pips)
リスクリワード
1:1.5
(海外FXはゼロカットシステムで追証なし 利益幅37.5pips)
リスクリワード
1:2
(利益幅50pips)
1勝目40万円
8.0lot
50万円
8.0lot
60万円
8.0lot
2連勝80万円
16.0lot
125万円
20.0ot
180万円
24.0lot
3連勝160万円
32.0lot
312.5万円
50.0lot
540万円
72.0lot
4連勝320万円
64.0lot
781.25万円
125.0lot
1620万円
216.0lot

※ 赤文字 の取引量について:iFOREXは1ポジションの最大取引量が50Lotになるので、ポジションを分割する必要があります。
※ 海外FXはゼロカットシステムで追証なし 緑文字 の取引量について:iFOREXは1口座の最大取引量が150Lotであり、かつ追加口座を持つことができないため、実際には取引を数回に分ける必要があります。

XMは追証が発生しないって本当?独自のゼロカット条件が安心の理由!

XMのゼロカット

去年の12月31日に暴落が有りました。この時国内fx口座でポジションを持ったまま年越しをしようとされた方々がロスカットに!そして保証金では足りずに追証金の請求で泣く泣く支払いされた方が、、、、こんな事は絶対避けないと自分は思いました。この時期思い出します。だから海外口座XMなんです! pic.twitter.com/pQ3EMCVlqw

— nest (@ck_y2) December 19, 2019

XMは追証が発生しない!理由を解説

追証 発生しない理由

追証が発生しないということは、 「借金を背負うリスクがない」 ということです。

国内FX会社に追証がある理由

国内FX会社に追証がある理由は、日本の法律で 「FX業者が顧客の損失を補填することが禁止されている」 からです。

このような法律が存在するのは、 FX会社の損失を守る ことが目的です。

XMに追証がない理由

それはXMが 「NDD方式」 という取引方法を採用しているからです。

NDD方式とは「No Dealing Desk」の略称で、投資家から受けた注文を直接インターバンク市場へ流して行う取引方式です。

つまり、 追証を無くすことで、トレーダーとFX会社でお互いWin-WInの関係を築くことができている のです。

XM独自のゼロカットシステムで追証が発生しない仕組み

XM独自のゼロカットシステム

XMでは、追証がない代わりに 「ゼロカットシステム」 があります。

ゼロカットシステムとは、 損失が発生した場合に、FX会社がその損失分を代わりに負担してくれる仕組み です。

一方、XM独自のゼロカットシステムでは、 その損失をXM側が代わりに負担する ので、トレーダーが借金を背負うことはありません。

3つの口座タイプ全てでゼロカット対応

XMには 「マイクロ口座」「スタンダード口座」「ゼロ口座」 の3種類の口座タイプが用意されていますが、 全ての口座タイプがゼロカットに対応 しています。

マイナス残高がリセットされるタイミング

即時執行されることもあれば、数日かかる場合もありますが、遅くても 3営業日以内 には適用されます。

  • マイナス残高が発生した口座に追加入金する
  • 他口座からの資金移動する
  • XMポイントを現金へ交換する

XMはスイスフランショックでもゼロカットを執行

XMは2015年に発生したスイスフランショックの時でも、 ゼロカットを執行している実績があります 。

もしFXを始めるなら、追証がないXMなどの海外口座がおすすめです😌いつスイスフランショックの時のような事が起こるか分からないので😉

— みなみ@高勝率FXにどハマり中✨フォロバします☺️ (@koushouritsufx) October 15, 2021

海外FXラボ

teacher

理由その3.ボーナスがある!

ボーナスとは
  • 口座開設ボーナス
  • 入金ボーナス
  • 損失補填ボーナス
  • 利息ボーナス
  • 取引ボーナス
  • 商品ボーナス
  • 海外FXはゼロカットシステムで追証なし
  • シェアボーナス
  • ポイント
  • キャッシュバック
  • トレードコンテスト
    ・・・

一番代表的な入金ボーナスの場合

  • 実際のリアルマネーから証拠金が利用される(リアルマネーが尽きてから、ボーナス証拠金が利用できる状態になる)
  • ボーナス証拠金は出金はできないが、ボーナス証拠金を利用して得た利益は出金できる
    ※一部、既定のトレード回数をクリアするとボーナス自体も出金できるものがあります。

理由その4.MT4・MT5(メタトレーダー)が利用できる

  • 動作が軽い
  • カスタマイズ性が高い
  • 投資家自らがインジケーター(テクニカル分析)を開発できる
  • 投資家自らがEA(自動売買ストラテジー)を開発できる
  • すでに多くの投資家が開発したインジケーター(テクニカル分析)が配布されている
  • すでに多くの投資家が開発したEA(自動売買ストラテジー)が配布されている
  • どの海外FX業者でも同じ取引ツールが使える

日本の国内FX業者は、投資家の注文を呑む「店頭取引(OTC取引・呑み取引・相対取引)」を採用しているため、利用する投資家が 損をすればするほど、国内FX業者が儲か る仕組みです。

ことを意味するので、 「稼ぐ」という点にフォーカスすると、国内FX業者のトレードプラットフォームは物足りない 海外FXはゼロカットシステムで追証なし ものとなってしまうのです。

  • 勝率の高い投資家の取引にはカバー取引をする
  • 勝率の低い投資家(損をする初心者等)の取引は呑む
  • 海外FXの取引ツール → プロが利用する、高度なトレード分析が可能
  • 国内FXの取引ツール → 初心者向けの簡単に利用できることが重視された取引ツール

理由その5.最先端のトレード技術を利用できる

  • ECN口座
  • PAMM口座、MAM口座
  • cTrader、CURRENEX
  • MT5(メタトレーダー5)
  • ソーシャルトレード(コピートレード)
  • オートチャーティスト
  • MT4・MT5の強化アプリ(強化インジケーター)
  • 取引シグナル配信
  • 専任のマネーマネージャー
  • CFD取引(株価指数、仮想通貨、先物商品、金銀プラチナ)
    ・・・
  • MT4・MT5(メタトレーダー) → 数万以上のストラテジーやインジケーターで高度なトレードが可能
  • ECN口座 → 板情報やほかの投資家の状況を見てトレードができる
  • ECN口座 → スリッページなし、約定拒否なし
  • PAMM口座、MAM口座 → 投資のプロが代わりにトレードをしてくれる
  • PAMM口座、MAM口座 → 投資のプロとしてPAMM口座、MAM口座の運用側にもなれる(運営報酬で稼ぐ)
  • ソーシャルトレード(コピートレード) → 優秀な投資家の売買を自動的にコピーしてトレードできる
  • ソーシャルトレード(コピートレード) → コピーされる側のストラテジープロバイダーになることもできる(運営報酬で稼ぐ)
  • オートチャーティスト → 自動的にチャートにテクニカル分析の図形を描写し、トレード機会を図示してくれるツールで勝率を上げる
  • 専任のマネーマネージャー → 専任のマネージャーを利用して、効率的なトレードが可能
  • 取引シグナル → 取引シグナルを参考にしてトレードが可能

理由その6.透明性が高いのは海外FX業者

国内FX業者の採用する取引方法は、 「呑み取引」 である 「店頭取引(相対取引・OTC取引)」 と呼ばれるものです。

  • 投資家が利益を出したら、国内FX業者は身銭を切って利益分を支払う
  • 投資家が損失を出したら、国内FX業者は損失分の利益が出る

という取引方法なので、投資家と国内FX業者は 「利益相反」 の関係にあるのです。

staff

海外FX業者の採用する取引方法は、 「NDD(ノン・ディーリング・デスク)」 というものです。

staff

FXトレードで稼ぐために海外FXが必須の理由

  1. 理由その1.国内FX業者は、レバレッジ規制が激しい!
  2. 理由その2.国内FX業者は、入金した金額以上に借金を負う可能性がある!
  3. 理由その3.ボーナスがある!
  4. 理由その4.MT4・MT5(メタトレーダー)が利用できる
  5. 理由その5.最先端のトレード技術を利用できる
  6. 理由その6.透明性が高いのは海外FX業者
  • 国内FX業者と比較するとスプレッドが広い
  • 信託保全が義務化されていない
  • 入金、出金方法が限られてしまう

海外FXで稼ぐための「海外FX業者の選び方」

man

  • ボーナスが手厚いけれど、スプレッドが広い海外FX業者
  • ボーナスがないけれど、スプレッドが狭い海外FX業者

というように 「どちらかに力を入れている」 ケースが多いのです。

稼ぐための海外FX業者の選びで重視すべきポイント

ポイントその1.スプレッドの狭さ

やはり、海外FX業者を選ぶときにも 「スプレッドの狭さ」 は重要なポイントになります。

  • 国内FX業者の米ドル/円のスプレッド相場:0.3pips~0.5pips
  • 海外FX業者の米ドル/円のスプレッド相場:0.8pips~1.2pips

ポイントその2.約定力/約定スピードの高さ

スリッページで約定がずれてしまえば、その 滑ったコストは投資家が負担するもの だからです。

ポイントその3.利用したいサービスがあるかどうか?

  • ボーナスを利用したい → ボーナスの手厚い海外FX業者
  • ECN口座を利用したい → ECN口座のある海外FX業者
  • VPSを利用したい → VPSサービスのある海外FX業者
  • コピートレードを利用したい → コピートレードのある海外FX業者
  • MT5を利用したい → MT5口座のある海外FX業者
  • オートチャーティストを利用したい → オートチャーティストが使える海外FX業者
    ・・・

ポイントその4.VPSサービスがある海外FX業者を選ぶ

  • 取引サーバーがニューヨークなら、ニューヨークのサーバー
  • 取引サーバーがロンドンなら、ロンドンのサーバー

ポイントその5.日本人スタッフが在籍しているかどうか?

  • システム面のトラブル
  • ボーナスやキャンペーン適用の質問
  • 入出金でのトラブル
  • 会社側へのクレーム
  • 日本市場撤退の対応
    ・・・

ポイントその6.親会社、グループ会社が金融ライセンスを取得しているかどうか?

  • 詐欺行為
  • 投資家に資金を返金しないで倒産
  • 理由のない出金拒否

海外FXで稼ぐための「海外FX業者の選び方」は

  1. ポイントその1.スプレッドの狭さ
  2. ポイントその2.約定力/約定スピードの高さ
  3. ポイントその3.利用したいサービスがあるかどうか?
  4. ポイントその4.VPSサービスがある海外FX業者を選ぶ
  5. ポイントその5.日本人スタッフが在籍しているかどうか?
  6. ポイントその6.親会社、グループ会社が金融ライセンスを取得しているかどうか?
  • 入金・出金方法 → どの海外FX業者でも「海外送金による出金」「bitwalletによる出金」はできるので大きな問題にはならない
  • レバレッジ → どの海外FX業者でも、200倍以上はあるので大きな問題にはならない。大きすぎるレバレッジはリスクも大きい
  • ボーナス → ボーナスがあるとスプレッドが広がってしまう傾向が強いので、重要なポイントではない

海外FX業者、海外FXの良い評判・悪い評判

国内口座とと海外口座ではやっぱり海外口座のほうが資金効率が良かったなぁ。レバレッジが全然違う、私はXMかTITANをメインで使用してます。

— さくら@FXで生活中!なんとか億トレーダー (@FX28957232) January 21, 2020

海外業者でトラリピをするメリット・デメリット💁‍♀️

メリット①
・証拠金が少なくて済む

axioryのようにレバ400倍であれば、400÷25=16
つまり、証拠金が1/16で済むということ。

メリット②
・通貨ペアが豊富

それはそれは豊富(笑)
CFDやGOLDなどの通貨以外にも適用可

続く…

— ニク🐷目標100万円の不労所得 (@niku_29niku_29) January 20, 2020

FX会社は海外、日本のは絶対使わない。LAND FX使ってたけどチャートが微妙な感じがするのでBIG BOSSのデモ使ってみてる。入金ボーナスはじまったし来週から変えようかな。

— ゆり (@NICOLE16458284) November 30, 2019

海外FXは危険、国内FXは安全な風潮でまだ結構出回っているんですね。

結局は自分で決めることでしょう。

他の人の意見に左右されて、それで他人のせいにするのは違うのではないか?

まず自分で決められないなら投資でも生き残れないと思っています。

自分に合う方を使えばいいだけ。

— YU@FX取引中 (@dream_YU51) January 22, 2020

私なりの海外FXで勝つコツ💡
・ボーナスを利用する
・目標金額を決める
・損切りはゼロカット
・利確したくなったら買い増し

やってはいけない事
❌スプレッドがやたら広がる業者
❌出金されるのか不安な業者
❌ちびちび利確

どちらか一方に強く動きそうなタイミングを狙ってみて🎯

— ジャッカル社長 (@K5vHsKr9Tyrt5KW) January 18, 2020

仮に大損失出したり、

強制ロスカット追い付かない事態が発生しても、

海外FXなら、ましてXMなら、

ゼロカットシステム発動して借金にならないから、その点は安心。

国内FXで億トレやって、強制ロスカットが追い付かなかったら、

その先は目も当てられない地獄が待っている。

— Anshinkyo@FXは人生の救世主 (@siri1190) January 23, 2020

金融庁が海外FXは危ない会社と言っていること鵜呑みにしてはいけない!
海外FXが国内金融庁に登録していないのは国内金融庁に登録すると国内FXと同じ運営をしてレバレッジは下がり追証ありになって国内FXと変わらなくなるから。#FXsuit

— 初夢アッキー (@EnglishCake1) January 20, 2020

外貨(法定通貨の)FXで日本国内だと、ドル円のスプレッド(仲介手数料)は最安値で0.3銭です。これが海外口座になると1.5銭ぐらいになります。これは1年で手数料が30万円かかるのと、150万円かかるぐらいの違いがあります。国内FX以外の株や仮想通貨などの手数料は海外FX以上です。

— こたまたま@健康や家電や投資やレジャーなどの便利生活アドバイザー (@o_kotama_tama) January 23, 2020

金融庁が動きを見せるたびに、

FXを含めて、海外は危険、アカン、のミスリードがあふれるので、

5年前のスイスフランショックで、

何が起こったか、国内FXと海外FXで運命分かれた事実を拡散。

のまれて助かったのは、海外FX組のみ。

— Anshinkyo@FXは人生の救世主 (@siri1190) January 16, 2020

僕の経験から言います

はじめ海外FXで修行積む

(無料ボーナスや入金ボナスを活かす)

ハイレバで挑むのでは無く
あくまでも経験を積みあげる期間

この期間を経て
ある程度お金を作り

国内FXに移行すれば
なんて楽って感じるよ

デフォルトは
国内FXで負けて
→海外FXに移行
=退場

↑逆

海外FXはゼロカットシステムで追証なし 海外FXはゼロカットシステムで追証なし

— fx小銭党@党首🏅為替航海士🚢自由人(ゼロからの成り上がり系) (@fx_kozeni) January 30, 2020

よく海外FXの話になると、税金で不利と言われますが
430万円あたりの損益分岐でしたっけ?(専業さん)
それ以上稼がれていらっしゃるなら国内FX利用されていると?
これで見分けがつきそうな・・・😳

— さな株[email protected]中長期投資 (@toushi_like) January 19, 2020

海外FX会社は、日本のFX会社より大きなレバレッジを効かせる事が出来る。
だからこそ、『早く稼ぎたい』『スグに稼ぎたい』と言う願望が強くなる!

この願望が大きいうちは、【入金→溶かす】の繰り返し!!

大事なのは、この願望を少なくする事! 海外FXはゼロカットシステムで追証なし
そう考えると自ずと海外FX会社の選択は無い!

— 引きこもり投資家/投資収益5000万到達! (@JO0sthSYpVRt2hn) February 6, 2020

ソニー銀行って、出金に使えますかー?
先ほどソニー銀行デビッドでXMに入金しましたが、承認されませんでした。ソニー銀行に問い合わせたら、海外fx系は承認しませんとのこと。
出金も同様とのこと。
Is6、ソニー銀行で出金申請してんねけど…さいばば!

— ロスカットマスター (@kakikuutaroka) February 6, 2020

fx歴4、5年の自分が言うのは…だけど
海外fxって道具を知ったのが、
今のタイミングで良かったなと思う

じゃないととてもハイレバなんてできない😅

ぺーぺー初心者の頃の自分が
入り口が海外fxだったら即退場してる

勝つ自信ない、伸びる局面分からないならハイレバオススメしません😅#fx,#ドル円

— ほむら (@ktkr_uribon) January 25, 2020

FXのゼロカットシステムとは?仕組み、メリット、ロスカットとの違い

FX基礎

今回は、 ゼロカットとはどのような制度で、何のために設けられているのかを詳しく解説 していきます。

ゼロカットってなに?

出典:FXPLUS

ゼロカットとは 急激な相場の変動によって損失を抱えてしまった投資家を保護するための損失補填制度 です。

ゼロカットがあるのは海外FX業者のみ

なぜゼロカットはあるのか?

ゼロカットのメリット

急激な相場変動が起きても安心してトレードできる

FX業者の収益につながる

ゼロカットとロスカットの違い

ロスカットゼロカット
適用される水準FX業者によって異なる残高がマイナスなった場合
採用しているFX業者国内外全てのFX業者海外FX業者のみ
役割残高をマイナスにしないため損失分を補填して借金のリスクを無くすため

これは 国内外全てのFX業者に備わっている機能 です。

XMでのゼロカットの流れ

出典:海外FXのトリセツ

仮想通貨FX(ビットコインFX)の追証なしの取引所を完全ガイド|ゼロカットで超絶安心!

ビットコインFX追証ナシ

ゴリわかくん

ゴリ美ちゃん

結論言いますと、 追証(おいしょう)がない仮想通貨取引所は存在します!

追証がなければ借金を負うリスクもありませんし、圧倒的に安心してビットコインFXを楽しむことが可能です。

  • 追証がなければ、仮装通貨FXで損失が発生したとしても、 借金を負うリスクはゼロ。
  • ただし、どの取引所も「強制ロスカット」が自動で執行されるので、 基本的に追証になってしまう可能性は限りなく低い。
  • ビットコインFXに対応している取引所は「DMM Bitcoin」「GMOコイン」などが挙げられる。
  • その中でも、 手数料が無料で、チャート見方がかんたんな「DMM Bitcoin」 がオススメ。
  • キャンペーン中の今なら、新規登録するだけで1,000円キャッシュバックも!

そもそも仮想通貨FX(ビットコインFX)ってなに?

ゴリわかくん

ゴリ美ちゃん

FXというのは、そもそも「外国為替証拠金取引」のことを指します。

FXの場合の取引対象は「法定通貨(円やドルなど)」ですが、 仮想通貨FXの場合はその名の通り「仮想通貨」の取引を行います!

FX(為替)や仮想通貨FXでは「レバレッジ」という機能を用いることで、 保有資金よりも大きなリターンを狙うことができる んです!

少額な元手でも、大きな取引を行うことができる仕組みのこと。

10万円(元手) 海外FXはゼロカットシステムで追証なし × 10倍(レバレッジ) = 100万円

当然、利益分も10倍になりますので、 現物取引よりも大きなリターンを狙うことが可能になります!

ゴリわかくん

ゴリ美ちゃん

ビットコインFXでの「追加証拠金(追証)」って?

レバレッジ取引で保有資金以上の損失が発生してしまった場合、追加で資金を入れなければならない制度。

カンタンにいうと、「 借金 」ということになります!

レバレッジ取引で含み損が膨らんできた場合は、どの取引所でも「ロスカット」が執行されます。

含み損が一定水準まで膨らんでしまった場合、強制的にポジションが決済されるシステムのこと。

がしかし、 相場の乱高下などによって取引が成立できなかった場合は、追証になってしまう可能性があります…。

ゴリわかくん

安全に取引するならココ!仮想通貨FXのおすすめ取引所ランキング!

おすすめの取引所

ゴリわかくん

ゴリ美ちゃん

ゴリわかくん

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる