下落に対して戻り売りの目安を知る為に、フィボナッチを使ってみましょう。
ユーロ/円が円相場の行方を占う重要なカギ
に! 円売りスタンスは変わらないが、仕掛
けるタイミングを考え直す必要もありそう
中国・上海生まれ。1992年に所持金5000円で来日し、日本語学校を経て日本大学経済学部に入学。生活費と学費をアルバイトでまかないながら在学中より株式投資を開始。大学卒業後、中国情報専門紙の株式担当記者を経て黎明期のFX業界へ。香港や米国の金融機関で研修を重ね、トレーダーとしての経験を積む。GCAエフエックスバンク マネージングディレクター、イーストヒルジャパン チーフアナリストを経て独立。現在は陳アソシエイツ代表/アナリストとして活躍している。日本テクニカルアナリスト協会検定会員。最新刊は『勤勉で勉強家の日本人がFXで勝てない理由』(ダイヤモンド社)、その他、『相場の宿命 2012年まで株を買ってはいけない!』、『CFDトレーディングの真実』『FXトレーディングの真実』(以上、扶桑社)、『着物トレーダーを卒業せよ 陳満咲杜の為替の真実』(青月社)などの著書がある。
当コラムのバックナンバー
- 2022年07月08日(金)17:36公開 ユーロ/円が円相場の行方を占う重要なカギに! 円売りスタンスは変わらないが、仕掛けるタイミングを考え直す必要もありそう
- 2022年07月01日(金)15:23公開 米ドル/円が、137円台で頭打ちになったと判断するのは早すぎ! ドルインデックスが、「上昇トライアングル」を上放れる可能性
- 2022年06月24日(金)17:32公開 FXでエントリーするならどっちのタイミング 円安のピークを、安易に推測するべきではない。「偽りの思惑」に惑わされ、虫のよい感情論に流されれば、日本に将来はない!
- 2022年06月10日(金)18:47公開 米ドル/円は、137円台がチャート上の上値ターゲット。徹底的にトレンドについていくのが王道、逆張りや値頃感の円買いは厳禁!
- 2022年06月03日(金)17:33公開 米ドル/円は、再度の高値更新をチャートが示唆! 米ドル/円・ユーロ/円・豪ドル/円・英ポンド/円を、テクニカル面から徹底解説!
ザイFX!公式フェイスブック
現在 いいね数 2810人
ザイFX!公式ツイッター(@ZAiFX)
現在のフォロー者数 110762人
- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FXに入門したての人は必見!
「FXの基礎知識入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
プロの為替相場見通しなどが知りたい人は → 「ザイ投資戦略メルマガ」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
【必見】FXのインジケーター最強おすすめ5選と組み合わせ2選+α
この記事で解決する悩み ・みんなのFXが自分に合っているか知りたい! ・長所短所を知りたい! ・開設方法を知りたい! 元野村證券の筆者が元証券マン目線で解説します。 &nb .
元証券マンがSBI FX トレードの長所短所を解説します
この記事で解決する悩み FXでエントリーするならどっちのタイミング ・SBI FX トレードが自分に合っているか知りたい! ・長所短所を知りたい! すぐに開設したいという方は、SBI FX トレードの開設方法で画像付きで解説してい .
FX初心者向けおすすめ漫画5選【結論:漫画はやっぱり読みやすく分かりやすい】
Kazuo(@kazuo_blog)です。 「FXをまずは漫画から読みたい」 「FXを分かりやすく解説している漫画を知りたい」 そんな疑問にお答えします。 本記事の内容 ポ .
FXの経費9個と確定申告で経費計上するポイント
FXで経費に使えるものを知りたい FX経費を計上するとどれくらいの効果があるの? 以上の悩みを解決できる記事を書きました。 本記事を書いている私はFXトレーダーとして活動してます。 本記 .
FXで勝てない人の4つの理由と解決するためのたった1つの方法
Kazuoです。 今回は「FXで勝てない」 そんな方に勝つためのシンプルな1つの方法を解説します。 結論:勝てない理由は4つあるけど、勝つための方法は1つ 『根拠を持ってトレードすること .
Kazuo
【正しい知識で資産を増やす選択肢を!】
《経歴》立命館大学→野村證券→ファイナンシャルプランナー兼トレーダー兼ブロガー
飽きっぽい、挫折しやすい、すぐ辞める。
そんな学生生活を教訓に
「やりきる」ことを目指し活動中。
トレーダーとして、
某大手証券会社のFXダービーにて全国5位に入賞
月7桁を達成
「好きこそ物の上手なれ」
まずは何事も好きになるまでとことんやりきるスタンスで活動します。
ユーロ/円が円相場の行方を占う重要なカギ
に! 円売りスタンスは変わらないが、仕掛
けるタイミングを考え直す必要もありそう
中国・上海生まれ。1992年に所持金5000円で来日し、日本語学校を経て日本大学経済学部に入学。生活費と学費をアルバイトでまかないながら在学中より株式投資を開始。大学卒業後、中国情報専門紙の株式担当記者を経て黎明期のFX業界へ。香港や米国の金融機関で研修を重ね、トレーダーとしての経験を積む。GCAエフエックスバンク FXでエントリーするならどっちのタイミング マネージングディレクター、イーストヒルジャパン チーフアナリストを経て独立。現在は陳アソシエイツ代表/アナリストとして活躍している。日本テクニカルアナリスト協会検定会員。最新刊は『勤勉で勉強家の日本人がFXで勝てない理由』(ダイヤモンド社)、その他、『相場の宿命 2012年まで株を買ってはいけない!』、『CFDトレーディングの真実』『FXトレーディングの真実』(以上、扶桑社)、『着物トレーダーを卒業せよ 陳満咲杜の為替の真実』(青月社)などの著書がある。
当コラムのバックナンバー
- 2022年07月08日(金)17:36公開 ユーロ/円が円相場の行方を占う重要なカギに! 円売りスタンスは変わらないが、仕掛けるタイミングを考え直す必要もありそう
- 2022年07月01日(金)15:23公開 米ドル/円が、137円台で頭打ちになったと判断するのは早すぎ! ドルインデックスが、「上昇トライアングル」を上放れる可能性
- 2022年06月24日(金)17:32公開 円安のピークを、安易に推測するべきではない。「偽りの思惑」に惑わされ、虫のよい感情論に流されれば、日本に将来はない!
- 2022年06月10日(金)18:47公開 米ドル/円は、137円台がチャート上の上値ターゲット。徹底的にトレンドについていくのが王道、逆張りや値頃感の円買いは厳禁!
- 2022年06月03日(金)17:33公開 米ドル/円は、再度の高値更新をチャートが示唆! 米ドル/円・ユーロ/円・豪ドル/円・英ポンド/円を、テクニカル面から徹底解説!
ザイFX!公式フェイスブック
現在 いいね数 2810人
ザイFX!公式ツイッター(@ZAiFX)
現在のフォロー者数 110762人
- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FXに入門したての人は必見!
「FXの基礎知識入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
プロの為替相場見通しなどが知りたい人は → 「ザイ投資戦略メルマガ」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
バイナリーオプションで使えるシグナルツール(サインツール)とは
MT4で使用するインジケーターの種類として、エントリーのタイミング(エントリーポイント)を知らせてくれるインジケーターは、サインツールや、シグナルツール、矢印系等と呼ばれています。
それ以外にも、矢印でエントリーのタイミングを知らせてくれる事が多い事から矢印系インジケーター、アラートでエントリーのタイミングを知らせてくれる事もあるので、アラート系インジケーター等と細かく分類される事もあります。
既存のインジケーターをカスタムしたものである
シグナルツール(サインツール)は、元々は何かしらの既存のインジケーターを元に作成されたものです。
このようにカスタムする事が出来ます。
さらに、元となる既存のインジケーターを表示させなければ、オリジナルのシグナルツールの完成です。
移動平均線の75MAを使って1時間足でエントリーすれば勝率は高いので、これを 最強シグナルツール として販売する事も出来てしまいます。
複数のインジケーターを組み合わせて、このパターンは勝てる!というロジックを見つけた人がそのロジックを隠しながら矢印だけ出るようにして販売しているというのが本来の見方ですが、元となるインジケーターは星の数ほどあり、このようなツールは簡単に作れてしまう為、 高額で売っているシグナルツールの正体にはこの程度のもの も沢山混じっているという事を頭に入れておきましょう。
MT4で使えるインジケーターファイルの種類は、mq4と、ex4がありますが、 拡張子がmq4となっているもの は誰でも編集をする事が出来ます。
シグナルツールの主な使い方
- 矢印の方向にエントリーするのが一般的です。 ↑ならHIGH、↓ならLOW。
- 矢印が出た 次のローソク足 でエントリーするという物が多い。
- MT4で何分足で表示させればよいかは大体サイト上に説明が書いてある。書いてなければ使い物にならない。
- アラート機能があるものと無い物があ
シグナルツールはどこで手に入れるのか
一番の正攻法はMT4のマーケットです。 有料のものが多いですが、FREEのものもあります。
右上の検索窓で、signalと入れるも良しですが、FX用のものも含まれてしまうので、「binary」で検索して片っ端から探す方が効率が良いです。
アイコンをクリックすると、取引画面が出るので視覚的に「使ってみようかな」と判断します。
Forex Factory is for professional foreign-exchange traders. Its mission FXでエントリーするならどっちのタイミング is to keep traders connected to the markets, and to each other, in ways that positively influence their trading results.
Binary options trading is new and attractive way of making money on the Internet. It is defined as fast and simple trades with market assets such as gold, silver or Google stocks. In order to be profitable with binary trading you just need to predict if the price of selected asset will rise or decline …
以下のドル円1時間足のチャートを見れば、フィボナッチが機能している様子が分かります。
・下落後の戻り売りを仕掛けられそうな場所
・上昇後の押し目買いをできそうな場所
数値の意味とフィボナッチの使い方
23.6:浅い押し。再び上昇する確率はあるが、あまり上昇せず持ち合うことも。
38.2:適度な押し。再び上昇する確率が高い。
50.0:押した後で、上か下かどっちに行くか分からない。
61.8:深い押し。再び上昇する確率が高い。
78.6:反発せず抜けた場合は100まで行く場合が多い
個人的には38.2か61.8で反発すると、再び上昇して行く可能性が高くなると感じます。
以下はドル円1時間足のチャートです。
下落に対して戻り売りの目安を知る為に、フィボナッチを使ってみましょう。
フィボナッチを引く時のルール
・後ろ(過去)FXでエントリーするならどっちのタイミング から前(現在)に向かって引く
・上昇(下降)が始まった足から上昇(下降)が止まった足までを結ぶ
・必ずヒゲ同士を結ぶか、実体同士を結ぶ
・ヒゲか実体かはその時の相場に合う方を選ぶ
そのルールを守ってフィボナッチを引いた後の値動きが以下の画像です。
先ほどの下落に対する戻り売りの場所が見えてきましたね。
A地点
38.2にタッチした後に下落し、長い上髭となりました。
上髭ですが陽線なので、5分足でその後の値動きを少し見てから売りで入れます。
結果的にあまり取れていないか、同値撤退でしょうが、FX侍ならエントリーしています。
B地点
61.8にタッチした後に下落し、陰線となりました。
しかし髭が目立って長い訳でもなく、包み足でも無いので微妙な感じです。 FXでエントリーするならどっちのタイミング
61.8で反発はしていますが、FX侍ならエントリーは見送ります。
C地点
61.8は多少抜けましたが、逆ピンバー(と勝手に呼んでます)が出たので、比較的分かりやすい転換点です。
こちらも5分足を見てエントリータイミングを計って売りで入れますね。
さて、その後の動きを更に分析してみましょう。
C地点からの下落後に、高値を切り上げて78.6に到達。
その後は安値を切り上げて再び上昇し、わずかに高値も切り上げました。
コメント