XMを知人に紹介!えっ、方法が2種類!?損をしないお得な紹介方法とは
友人の紹介
招待状を送るフォーム
報酬の条件
報酬をもらう条件と金額
- FX、ゴールドもしくはシルバーのいずれかで
- 往復1スタンダードロットもしくは往復100マイクロロット取引(10分以上のポジション)
をすることで、 紹介者と友人に150XMポイントずつ付与 されます。
そうしてやっとの思いで手に入れた150XMPは、XMで使える取引用クレジットに変換するか、現金化するかの2択の方法があります。そして、それは変換レートが異なります。
150XMPを取引用クレジットへ→ 約5,500円分
150XMPを現金へ→ 約400円分
大きく差が開いています。 現金化しても大したメリットはないので、取引用のクレジットへ変換することをお勧めします 。(そのクレジットを増やして1億円を目指しましょう!)
【XM紹介】パートナー口座からの紹介
前の章とはうって変わって、こちらはとても 報酬が高くなる可能性を秘めた方法 です。
いわば「パートナー口座」は「 友人や知人を紹介するためだけに特化した口座 」です。
報酬をもらう条件と金額
XM口座からの取引と違って、報酬は 「1ロットの取引につき3ドル」が「 永久に 」続きます。
トレードしてくれた人数やロット数に応じて、最大「1ロットの取引につき 10ドル 」まで報酬がアップします。(その他のメリットは こちら(公式HP)をご覧ください。)
【初心者にも分かりやすく】Binanceでビットコイン積み立て投資
仮想通貨
今回の記事では、 海外取引所であるBinanceにてビットコインを積み立て投資する方法を解説 していきます!
Binanceとは
Binanceは 世界最大の仮想通貨取引所 です。設立は2017年でありますが、前身となる会社は2005年から存在していました。日本人の方も多く使用しており、おそらく日本人から最も人気のある海外取引所であると思います。
さらに特徴的なのは、一般的な取引だけではなくステーキングやレンディングを行えるため、保有している仮想通貨で年利の報酬を受け取ることが出来ます。
ビットコインの積み立て投資のメリット
ビットコイン積み立て投資の方法を解説する前に 「積み立て投資のメリット」を解説 していきます。
①リスク分散が出来る
積み立て投資のメリットの一つめは長期間にわたる 分散投資による「リスク分散」ができるという事 です。
投資の基本は「安い時に買って高い時に売る」ですが、これを毎回のように行うことはほとんどの人が不可能です。
(※相当運のよい人やトレードに時間を費やしていれば可能かもしれません)
そのため、投資初心者や資産形成の一部としてビットコインに投資を行いたい人には 積み立て投資を行う事をお勧めします 。
価格の上下に関わらず淡々と積み立て投資を行うことで、下落の際の損失を少しでも減らすことができ、メンタルがやられずに済みます。それにより、長期的な価格上昇の恩恵を受けることができ、投資初心者でも資産を増やすことが出来る可能性が高くなります。
②一度設定してしまえば放置でOK
積み立て投資によるメリットの二つ目は一度設定してしまえばほとんど放置でOK という事です。
分散投資は、下落しても上昇してもひたすら積み立て投資を行っていくため購入するタイミングを見計らう必要がありません。そのため、 最初に購入する頻度と金額を設定してしまえばあとは放置で問題ありません。 (※口座に日本円がなくならないように適宜入金する必要はあります。)
Binanceでビットコインの積み立て投資
ここからは実際に、 Binanceでビットコインを積み立て投資する方法を画像付きで解説 していきます。
①ステーブルコインを準備する
まずはステーブルコインを準備する必要があります。
Binanceでのビットコイン積み立てはUSDTあるいはBUSDでのみ購入することが出来るため、いずれかのステーブルコインを用意しましょう。
※ステーブルコインとはステーブル=安定を意味していることからも分かりますが、1ドルに連動する様に設定された仮想通貨であります。ステーブルコインをBinanceで保有しておくことでビットコインを購入する度に日本円から仮想通貨を購入して~送金して~という手間を省くことができます。(現金の代わりのような使い方をすることが出来る。)
②ビットコインの積み立てを設定する
次にビットコインの積み立て設定方法について解説します。
まず、Binanceのアプリを開きメイン画面中央付近にある「もっと表示」をタップします。
様々なサービスが表示され、その中の「自動投資」をタップします。
次の画面で積み立て投資を行いたい銘柄を選択します。今回はビットコインの設定を行うのでコイン検索の欄にビットコインと入力します。(あるいは下にスクロールするとビットコインがすぐに出てきます。)
ビットコイン(BTC)が表示されたら、「プランの作成」をタップします。
「プランの作成」において投資金額や頻度を設定することが出来ます。
「定期登録料」は一回当たりの投資額を入力します。最低設定額は1ドルからです。その隣にはUSDT or BUSDを選択することが出来ます。これは何の通貨で購入するかを設定する欄です。USDTおよびBUSDはいずれも信頼性が高いステーブルコインであるため、好きな方を設定すると良いと思います。
その下の「リサイクリングサイクル」は購入頻度を意味しています。「毎日」から「月一回(毎月)」まで選択することが出来ます。仮想通貨は価格変動が大きいため、 「ドルコスト平均法」の効果を最大限生かすために「毎日」に設定することをお勧めします。
投資金額と頻度の設定が完了したら下部にスクロールします。「フレキシブルセービング残高」は現物としてステーブルコインがなくとも、フレキシブルセービングに残高がある場合そこから自動的に積み立て投資を行ってくれるシステムです。次の項で説明しますが、チェックをしていくことをお勧めします(フレキシブルセービングをしない人でもチェックを入れて問題はないです)。
規約の合意と最下部の「承認」をタップすることで設定は完了します。
Binanceでのビットコインの積み立て投資は、国内取引所と比較して
・ごく少額から始められる
・購入手数料が少ない(0.1%) (国内は数パーセントです詳しくはこちら→【仮想通貨】コインチェックは使うな!?国内取引所はここを使え!)
がメリットとして挙げられます。 海外取引所を使う事に対して抵抗が無い方は、Binanceでビットコインの積み立て投資を行う事をお勧めします!
③フレキシブルセービングの設定(ここから先はやらなくても問題無し)
ここからは「フレキシブルセービング」について簡単に解説していきます。
※ビットコインの積み立て投資を行う上では必須ではないですが、より収益効率を上げたい方はご参考ください。
フレキシブルセービングとは
フレキシブルセービングとは、仮想通貨をBinanceに預けることで報酬を獲得することが出来るシステムです。
感覚としては銀行の預金で金利が発生するようなイメージで、銀行の金利が0.01~0.1%程度であるのに対して、仮想通貨のフレキシブルセービングでは最大10%もの金利を獲得することが出来ます。
仮に10万円をBinanceに預けると、一年間で1万円を報酬として獲得することが出来ます。これだけでもインパクトが大きいですが、仮に10年間預けることを想定すると10×(1.1) 10 =26万円となり およそ2.6倍まで資金を増やすことが出来ます 。
フレキシブルセービングの設定方法
実際に Binanceでフレキシブルセービングを設定する方法を解説していきます。
今回はステーブルコインをフレキシブルセービングに設定していきます。ステーブルコインを預けるメリットとしては、 価格変動が無いため報酬だけを安定して獲得することが出来るという点 です。(※ステーブルコインも価格変動を全くしないわけではないのでリスクがゼロなわけではありません)
まず、Binanceのメイン画面において画面中央部付近の「もっと表示」をタップします。
次に、「貯蓄」をタップします。次の画面でフレキシブルセービングを行う通貨を設定します。(※ここで設定できるのは、自分が現物として保有している通貨のみです。)
検索欄でBUSDあるいはUSDTと検索しましょう。今回はBUSDを設定していきます。
(※積み立て投資で購入するための通貨として選択したステーブルコインの設定を行いましょう。)
BUSDが表示されたら、「定期登録」をタップします。
「定期登録料」はいくら分フレキシブルセービングとして設定するかを入力します。今回は10ドルとします。画面を下部にスクロールし、利用規約に同意し設定をタップすると完了です。
積み立て投資に使用するステーブルコインは毎回購入したり、国内取引所から送金するのは手間がかかるため、 ある程度の額をステーブルコインとして保有してフレキシブルセービングに預けておくことをお勧めします。
今回は Binanceでのビットコインの積み立て投資の設定方法について解説 を行いました。
まとめると
・Binanceでの積み立て投資は少額からできる
・購入手数料が少ない
・フレキシブルセービングで安全に資産を増やしながら積み立てできる
SBI証券 外国株の買い方(購入方法)を解説【海外株式の手数料を減らす方法も提案】
投資
SBI証券で外国株の買い方が分からない人
Q. SBI証券は海外株式の取引できますか?
A. 可能です。
Q. SBI証券で総合口座を開設しましたが海外株式の取引画面が見つかりません。
A. 海外株式の取引には海外株式用口座の開設が必要です。
Q. 海外株式用口座は簡単に開設できますか?
A. 総合口座を持っていればすぐ開設できます。
Q. どの外国株式に投資ができますか?
A. 米国・中国・韓国・ロシア・ベトナム・インドネシア・シンガポール・タイ・マレーシアが対象です。(取り扱いしていない銘柄もあります)
Q. 海外株式にNISAは使えますか?
A. 可能です。しかし、海外での税金は非課税になりません。
SBI証券 外国株の買い方(購入方法)を解説
ここでは、『外国株式口座の開設』から『外国株の買い方』までを手順ごとに説明します。
SBI証券の口座開設をお考えですか? この記事では口座開設の流れをステップごとに説明していきます。画像を使って分かりやすく解説しますので初心者の方でも大丈夫です。 スムーズにSBI証券で株式投資を始めましょう。
Step1:ログイン
SBI証券にログインしたら、右側の外国株式 [開設] をクリックしましょう。
Step:2 海外株式の口座開設・取引の流れ
その後に [今すぐ外国株式口座開設] をクリックします。
Step:3 開始手続き
問題なければ [同意して次へ] をクリックします。
Step:4 各種書面の確認
内容に問題がなければ [同意して次へ] をそれぞれクリックします。
Step5: 開始手続きの申し込み完了
今回は外国株式の取引画面に進みたいので [今すぐ為替取引画面へ] をクリックします。
Step6: 外国株式の口座開設ができているか確認
外国株式の口座が開設されていれば、外国株式 [取引] に変わっているはずです。
その後に [取引] をクリックします。
Step7: 外国株式の取引画面
画面の上部に [銘柄 or ティッカー] の検索バーがあります。
Step8: 銘柄を検索
Step9: 個別銘柄の画面
投資を行うには赤枠内の[ 買付 ・ 売却 ・ 定期 ]から取引内容を選びます。
今回は[ 買付 ]をクリックしてみました。
Step10: 注文入力(買付)
株数 :注文する株式の枚数を入力
株価 :指値は希望金額を入力します。成行は現在値前後で約定します。
期間 :注文の有効期限を設定します。 初心者にも分かりやすく外国通貨取引を解説
預り区分 : NISA預りにすることで買付手数料が無料になります。
決済方法 :外貨預金があれば→外貨決算/なければ→円貨決済
SBI証券で海外株式の手数料を減らす方法
- SBI証券でNISA口座を開設
- 外国株のETFをNISA枠で取引する
日経225の値動きの特徴【短期と長期で考えよう】
「日経225の値動きの特徴が知りたい」という人向けの記事です。 日経225の値動きの特徴を長期と短期に分けて解説します。 どの時間帯の値動きが激しいのか?米国市場に連動するのか?などの素朴な疑問にも回答していきます。
【Coinbase】圧倒的な取引所シェアを誇るコインベースの投資情報
VTIの長期投資戦略【米国市場に集中投資する価値は?】
ETF(上場投資信託)とは? 【ETFの仕組みを解説】
ETFとは一体なんだろうか?そんな投資の入門知識について簡単に解説します。 メリットも当然ですが、あまり知られていないデメリットについても解説をしていきます。 ETFの仕組みを理解して資産運用に活用できるようになりましょう。
投資で失敗する人の特徴|初心者が気を付けたいこと6選
投資に興味があるけど失敗しないか不安ではないですか? この記事では初心者が投資を始める時に気を付けておいた方が良いポイントを6つ紹介します。 それぞれの投資の種類によるリスクについても解説します。ポイントを抑えて安全に投資を始めましょう。
【若さも武器に】20代女性の投資と資産運用【圧倒的にスタートダッシュ!】
「投資や資産運用は20代の女性でも可能?」こういった疑問を解消する記事を書きました。 この記事を読めば、20代女性が資産運用を始める時に知っておくべきポイントが全て把握できます。 資金が少なくても投資を始める方法やリスクとリターンの考え方まで解説します。
【初心者向け】おすすめ海外バイナリーオプションを紹介
バイナリーオプション攻略
バイナリーオプション攻略記事一覧はこちら
バイナリーオプションとは
一般的な株式やFXのハイロー取引は、為替相場などの騰落 (上昇か下落か) を予測し、その後の値動きに応じて利益か損失が確定し、その値幅に応じて損益金額が変動します。
このため「バイナリ(二進数)」「デジタル(0か1)」と呼ばれます。
締め切り後、一定の取引時間が経過した時点で予測が的中した場合は 払戻し(ペイアウト) が得られます。
人気業者の主な共通点
初心者に知ってもらいたいバイナリーオプションの危険性
初心者であればあるほど「すぐに結果が分かるほうがいいな」と考えるため、最短30秒で損益が出るバイナリーオプションは人気が高いです。
すぐに損益が出るのでトレードし過ぎてお金を失った
まるでギャンブルのように連続でトレードすることもできるため、負けが続くと「 次の取引で取り戻す! 」と躍起になり、逆にお金をすべて失ってしまった…なんてこともあり得えます。
例えば「 今日は1万円の利益か損失が出たらすっぱりやめよう 」と決めておくと、目標がはっきりしている分だけ安全に取引しやすいです。
口座から出金ができない
バイナリーオプションをする際は取扱業者で手続きして専用の口座を作ることになりますが、「 利益が出たのに、口座から出金ができない… 」トラブルもありました。
ちゃんとした業者を使うしかありません。
ツールやセミナーなどの詐欺に引っかかった
こうした詐欺を見抜くなら、『 絶対に勝てるといった都合のいいことばかりを言っているかどうか 初心者にも分かりやすく外国通貨取引を解説 』を確認するのが近道です。
海外バイナリーオプションと国内との優劣性は?
バイナリーオプションの経験者に【 おすすめの業者ってどこ? 】と質問したら、多くの人は【 海外の業者がいいよ 】と答えます。
金融庁は『 国内の認可を受けていない企業は使わないでください 』と注意喚起を出していますが、実際は『 初心者にも分かりやすく外国通貨取引を解説 本拠地の認可を受けているなら使っても問題ない 』です。
ペイアウト倍率の高さ
取引時間の自由度は高いか
最短で 30秒 、最長で 1日 といったように、取引時間の幅が広いと自分に合った方法も探しやすくなります。
出金ハードルの低いボーナス
それが 出金ハードルの低さ です!
初心者におすすめの海外バイナリーオプション一覧
ハイローオーストラリア【HighLow】
ペイアウト倍率 |
約1.80~2.00倍 |
出金日 |
最短翌日 |
出金手数料 |
無料 |
デモ口座 |
有り |
キャッシュバック |
5,000円 25,000円 50,000円 |
最低入金額 |
5,000円or10,000円 |
取引時間 |
30秒/1分 3分/5分 15分/1時間 1日 |
営業時間 |
日本時間 月曜午前7:00〜土曜午前6:00 |
- 短期取引(Turbo):1.85倍~1.95倍
- スプレッド取引(HighLowスプレッド):2.0倍
- スプレッド短期取引(Turboスプレッド):2.00倍~2.30倍
bi-winning
ファイブスターズマーケッツ【FIVE STARS MARKETS】
ペイアウト倍率 |
約1.50~1.80倍 |
出金日 |
最短当日 |
出金手数料 |
1,初心者にも分かりやすく外国通貨取引を解説 000円 |
デモ口座 |
無し |
キャッシュバック |
5,000円 25,000円 50,000円 |
最低入金額 |
10,000円 |
取引時間 |
30秒/1分 2分/5分 15分/1日 |
営業時間 |
平日:24時間 |
※主な取引商品
ザオプション【the option】
ペイアウト倍率 |
約1.80~2.00倍 |
出金日 |
最短即日 |
出金手数料 |
bitwallet:出金額の4% 銀行口座:2,000円 ※口座ランクによって無料 |
デモ口座 |
有り |
キャッシュバック |
5,000円 25,000円 50,000円 |
最低入金額 |
5,000円 |
取引時間 |
30秒/1分 3分/5分 15分/30分 1時間/22時間 23時間 |
営業時間 |
日本時間 平日:朝7時~翌日の朝6時 |
バイナリーオプション勉強方法は?
ネット検索を行う
テクニカル分析について学ぶ
BOについて検索していると、『 テクニカル分析 』という単語を目にすることがあります。
為替の値動きを読み解くアプローチは大きく2つに分けられます。 1つは各国の景気や政策など経済に影響する要因を分析して為替の動向を探るファンダメンタルズ分析。 koara ファンダメンタルは主にFXで用いられる分.初心者にも分かりやすく外国通貨取引を解説
デモトレードで実際に操作してみる
とはいえ、いきなり口座を作って資金を投入するのはハードルが高いため、一部のバイナリーオプション業者が用意している デモトレード を使うと良いです。
各おすすめの海外バイナリーオプションのデモ取引に関する記事はこちら
「海外のバイナリーオプション業者ってなんとなく上級者向けで使いにくそうなイメージがある」 グローバル化が進んでいますが、やはり海外には独自のルールもあります。 そこで営業している企業を使うのは勇気が必要かもしれません。 し.
バイナリーオプション業者には有名な所とそうでない所がありますが、ファイブスターズマーケッツ(five stars markets)は海外業者の中だと知名度は高いです。 ペイアウト率などの条件も良く、日本の規制に影響を受けないのは大きな.
この記事ではBi-Winning(ビーウィニング)の【デモ取引】について解説している記事になります。 本格的にバイナリーオプションを始める前にまずはデモ取引で練習したい方は参考にしてください。 口座登録不要でデモ取引が出来る Bi.
取引結果を振り返る
逆におすすめできない勉強法とは
- 有料のセミナーに参加する
- SNSなどで募集しているレクチャーに応募する
バイナリーオプション(BO)専門用語集一覧
為替の相場変動を グラフ化 して分かりやすくしたものをチャートと呼びます。
テクニカル分析
チャートの形を分析することを、「テクニカル分析」と言います。
相場の分析手法には、【テクニカル分析】【ファンダメンタル分析】があります。
バイナリーオプションで使うのは、チャートの形を元に相場を予測する 「テクニカル分析」 です!
ラダー取引
判定時刻になった時に、 設定されたレート以上or以下 に収まっているかを予測する取引方法。
レートは様々なものが設定されており、その中から取引したいレートを選んでエントリーしていきます。
レートが離れていればいるほど ペイアウト金額も高くなります。
レンジ取引
判定時刻までに、 決められた上限と下限のレート内に収まったまま (レンジイン)か、決められたレートからはみ出るか (レンジアウト) を予想する取引方法。
タッチ取引(ワンタッチ取引)
ライントレード
チャート上に 線(ライン) を引いて相場を分析するやり方です。
レジスタンス(抵抗線)
一定のラインで抵抗する、基準となるラインを 「レジスタンス(抵抗線)」 と呼びます。
ペイアウト率
掛け金に対していくら支払われるのか? が、ペイアウト倍率です。
ペイアウト倍率1.88倍なら、掛け金1万円に対して、1.88万円が払い戻されます。
テクニカル指標
- トレンド系(順張り系指標)
- オシレーター系(逆張り系指標)
それぞれ、トレンド系指標は 「順張り系」
オシレーター系指標は 「逆張り系」 の指標とも呼ばれています。
トレンド系テクニカル指標(順張り指標)
オシレーター系テクニカル指標(逆張り指標)
以上のテクニカル指標は「オシレーター系」に含まれます。
オシレーター系指標は相場の買われすぎ・売られすぎの傾向を示す指標であり、逆張り系のエントリーで使われる指標ですね。
インジケーター(指標)
インディケーターを和訳すると 「標識」 「指針」 という意味です。
テクニカル分析で使う「テクニカル指標」または、「経済指標」の事も含めて広い意味で 「インディケーター」 と呼びます。
マーチンゲール手法
負けるたびに掛け金を2倍に増やしていく手法です。
古くからバカラなどのギャンブルで、「必勝法」と言われて広く知られています。
ただし、 現実的には必勝法ではないため注意が必要です。
【初心者にも分かりやすく】Binanceでビットコイン積み立て投資
仮想通貨
今回の記事では、 初心者にも分かりやすく外国通貨取引を解説 海外取引所であるBinanceにてビットコインを積み立て投資する方法を解説 していきます!
Binanceとは
Binanceは 世界最大の仮想通貨取引所 です。設立は2017年でありますが、前身となる会社は2005年から存在していました。日本人の方も多く使用しており、おそらく日本人から最も人気のある海外取引所であると思います。
さらに特徴的なのは、一般的な取引だけではなくステーキングやレンディングを行えるため、保有している仮想通貨で年利の報酬を受け取ることが出来ます。
ビットコインの積み立て投資のメリット
ビットコイン積み立て投資の方法を解説する前に 「積み立て投資のメリット」を解説 していきます。
①リスク分散が出来る
積み立て投資のメリットの一つめは長期間にわたる 分散投資による「リスク分散」ができるという事 です。
投資の基本は「安い時に買って高い時に売る」ですが、これを毎回のように行うことはほとんどの人が不可能です。
(※相当運のよい人やトレードに時間を費やしていれば可能かもしれません)
そのため、投資初心者や資産形成の一部としてビットコインに投資を行いたい人には 積み立て投資を行う事をお勧めします 。
価格の上下に関わらず淡々と積み立て投資を行うことで、下落の際の損失を少しでも減らすことができ、メンタルがやられずに済みます。それにより、長期的な価格上昇の恩恵を受けることができ、投資初心者でも資産を増やすことが出来る可能性が高くなります。
②一度設定してしまえば放置でOK
積み立て投資によるメリットの二つ目は一度設定してしまえばほとんど放置でOK という事です。
分散投資は、下落しても上昇してもひたすら積み立て投資を行っていくため購入するタイミングを見計らう必要がありません。そのため、 初心者にも分かりやすく外国通貨取引を解説 最初に購入する頻度と金額を設定してしまえばあとは放置で問題ありません。 (※口座に日本円がなくならないように適宜入金する必要はあります。)
Binanceでビットコインの積み立て投資
ここからは実際に、 Binanceでビットコインを積み立て投資する方法を画像付きで解説 していきます。
①ステーブルコインを準備する
まずはステーブルコインを準備する必要があります。
Binanceでのビットコイン積み立てはUSDTあるいはBUSDでのみ購入することが出来るため、いずれかのステーブルコインを用意しましょう。
※ステーブルコインとはステーブル=安定を意味していることからも分かりますが、1ドルに連動する様に設定された仮想通貨であります。ステーブルコインをBinanceで保有しておくことでビットコインを購入する度に日本円から仮想通貨を購入して~送金して~という手間を省くことができます。(現金の代わりのような使い方をすることが出来る。)
②ビットコインの積み立てを設定する
次にビットコインの積み立て設定方法について解説します。
まず、Binanceのアプリを開きメイン画面中央付近にある「もっと表示」をタップします。
様々なサービスが表示され、その中の「自動投資」をタップします。
次の画面で積み立て投資を行いたい銘柄を選択します。今回はビットコインの設定を行うのでコイン検索の欄にビットコインと入力します。(あるいは下にスクロールするとビットコインがすぐに出てきます。)
ビットコイン(BTC)が表示されたら、「プランの作成」をタップします。
「プランの作成」において投資金額や頻度を設定することが出来ます。
「定期登録料」は一回当たりの投資額を入力します。最低設定額は1ドルからです。その隣にはUSDT or BUSDを選択することが出来ます。これは何の通貨で購入するかを設定する欄です。USDTおよびBUSDはいずれも信頼性が高いステーブルコインであるため、好きな方を設定すると良いと思います。
その下の「リサイクリングサイクル」は購入頻度を意味しています。「毎日」から「月一回(毎月)」まで選択することが出来ます。仮想通貨は価格変動が大きいため、 「ドルコスト平均法」の効果を最大限生かすために「毎日」に設定することをお勧めします。
投資金額と頻度の設定が完了したら下部にスクロールします。「フレキシブルセービング残高」は現物としてステーブルコインがなくとも、フレキシブルセービングに残高がある場合そこから自動的に積み立て投資を行ってくれるシステムです。次の項で説明しますが、チェックをしていくことをお勧めします(フレキシブルセービングをしない人でもチェックを入れて問題はないです)。
規約の合意と最下部の「承認」をタップすることで設定は完了します。
Binanceでのビットコインの積み立て投資は、国内取引所と比較して
・ごく少額から始められる
・購入手数料が少ない(0.1%) (国内は数パーセントです詳しくはこちら→【仮想通貨】コインチェックは使うな!?国内取引所はここを使え!)
がメリットとして挙げられます。 海外取引所を使う事に対して抵抗が無い方は、Binanceでビットコインの積み立て投資を行う事をお勧めします!
③フレキシブルセービングの設定(ここから先はやらなくても問題無し)
ここからは「フレキシブルセービング」について簡単に解説していきます。
※ビットコインの積み立て投資を行う上では必須ではないですが、より収益効率を上げたい方はご参考ください。
フレキシブルセービングとは
フレキシブルセービングとは、仮想通貨をBinanceに預けることで報酬を獲得することが出来るシステムです。
感覚としては銀行の預金で金利が発生するようなイメージで、銀行の金利が0.01~0.1%程度であるのに対して、仮想通貨のフレキシブルセービングでは最大10%もの金利を獲得することが出来ます。
仮に10万円をBinanceに預けると、一年間で1万円を報酬として獲得することが出来ます。これだけでもインパクトが大きいですが、仮に10年間預けることを想定すると10×(1.1) 10 =26万円となり およそ2.6倍まで資金を増やすことが出来ます 。
フレキシブルセービングの設定方法
実際に Binanceでフレキシブルセービングを設定する方法を解説していきます。
今回はステーブルコインをフレキシブルセービングに設定していきます。ステーブルコインを預けるメリットとしては、 価格変動が無いため報酬だけを安定して獲得することが出来るという点 です。(※ステーブルコインも価格変動を全くしないわけではないのでリスクがゼロなわけではありません)
まず、Binanceのメイン画面において画面中央部付近の「もっと表示」をタップします。
次に、「貯蓄」をタップします。次の画面でフレキシブルセービングを行う通貨を設定します。(※ここで設定できるのは、自分が現物として保有している通貨のみです。)
検索欄でBUSDあるいはUSDTと検索しましょう。今回はBUSDを設定していきます。
(※積み立て投資で購入するための通貨として選択したステーブルコインの設定を行いましょう。)
BUSDが表示されたら、「定期登録」をタップします。
「定期登録料」はいくら分フレキシブルセービングとして設定するかを入力します。今回は10ドルとします。画面を下部にスクロールし、利用規約に同意し設定をタップすると完了です。
積み立て投資に使用するステーブルコインは毎回購入したり、国内取引所から送金するのは手間がかかるため、 ある程度の額をステーブルコインとして保有してフレキシブルセービングに預けておくことをお勧めします。
今回は Binanceでのビットコインの積み立て投資の設定方法について解説 を行いました。
まとめると
・Binanceでの積み立て投資は少額からできる
・購入手数料が少ない
・フレキシブルセービングで安全に資産を増やしながら積み立てできる
コメント