暁投資顧問
◆千竈鉄平(暁投資顧問代表取締役)
------------------
担当:OP100コース/あかつきコース
出身:鹿児島県
趣味:e-sports 海外ドラマ、プロレス鑑賞
特技:心理学
一言:金融業界出身じゃないからこそ、見えてきたものがあります。顧客満足度が高い投資顧問として個人投資家様の金融シテラシー向上も邁進していきます。
引用:https://akatsuki-toushi.com/about/intr/
------------------
千竃鉄平氏は暁投資顧問の創設者 でもあり、投資助言も行っています。
本のレビューでも評価は賛否両論 でした。
◆本田隆一郎
------------------
担当:オプションライトコース/デイトレコース/あかつきコース
出身:鹿児島県
資格:証券外務員資格、テクニカルアナリスト(CMTA)
趣味:料理、音楽鑑賞、サッカー観戦
特技:料理「
一言:狼狽せず、平常心で助言を行っていきたいと思っています。テクニカル重視ですが、ファンダメンルズ、需給、カタリスト、エビデンス等も考慮し、助言に反映しております。宜しくお願い致します。
引用:https://akatsuki-toushi.com/about/intr/
------------------
個別銘柄の予測を主に行っており、投資手法はデイトレ、スイングトレードが中心 。
そんな 本多隆一郎氏の暁投資顧問の実績 がこちら↓
スイングトレードが好成績である一方で、デイトレは負け越している月のほうが多い。
2022年に入ってからも短期で稼げる銘柄を出している「 グローイングAI 」もユーザーからの評判は良いサービスです。比較検討してみてもいいかもしれません。
◆平下睦
------------------
担当:あかつきコース
出身:兵庫県
資格:証券外務員1種、証言外務員2種、FP3級
趣味:読書 映画鑑賞、音楽鑑賞、ウェイトトレーニング
特技:特にありません
一言:暁投資顧問助言担当の平下と申します。 現在、あかつきコースでは個別銘柄助言(主に空売り)と日経ウィークリートレードを担当しております。 助言銘柄に関しては助言理由の詳細をお伝えしております。 パッシブ運用全盛時代ですが、我々投資顧問に求められるのはベンチマークを超えるリターン。 但し、無闇にリターンを追求すると火傷するのがこの世界です。 持てる知識や分析データを駆使し時には“休む”助言も交えながら、ベンチマークを上回るリターンを目指して参ります。 宜しくお願いします。
引用:https://akatsuki-toushi.com/about/intr/
------------------
暁投資顧問の中では 「空売りマスター」の異名を取っている とのことで、担当しているコースでも空売りの助言がメインみたいですね。
暁投資顧問の有料会員コースは以下8種類 が用意されています。
------------------
◆OP100コース ※1ヶ月契約/2万円~
オプショントレードの達人のマネをするだけで難しいといわれるオプション取引を勉強しながら助言を受けることができるコース。
◆オプションライトコース ※1ヶ月契約/2万円~
◆あかつきコース ※1ヶ月契約/9,800円
リアルタイム市況、株取引助言、日経225オプションの逆張りシグナル、独自戦略のウィークリートレードシグナル等の配信を行うコース。
◆成果報酬コース ※料金不明
郵送で情報提供を行うコース。
◆オンラインセミナー
元々は週2回の動画解説を行っていましたが、いまはYoutubeがその役割を担うようになっています。
◆リアルセミナー ※料金不明
不定期でセミナーを開催。参加者には推奨銘柄もあり。
2018年11月以降、公式HPの更新が途絶えていました。
暁投資顧問で 無料で得られるサービスは次の3種類 。
------------------
◆LINEでリアルタイムサポート
ポジションや相場についての相談をリアルタイムで行えます。会員優先であるため、返答が遅れるかもしれない点は了承しておきましょう。
◆無料メルマガ 暁レポート~陽はまた昇る~
注目銘柄や、注目企業、お勧めの株式、明日の相場展開やメルマガにしか書けない情報などを記載。
メルマガサンプル① メルマガサンプル②
◆暁投資顧問 公式ブログ
Youtubeの文字起こしのような形でブログ記事をアップ。
じっくり動画を見る時間が無い人が概要を把握するのにおすすめです。
暁投資顧問の登録方法は以下の流れ で行います。
①仮の入会登録を行います
↓
②25日以降に正式に会員が募集されるので再度申し込み
↓
③正式に会員登録完了
------------------
会社名:株式会社暁投資顧問
設立:平成23年10月28日
所在地:〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷2-14-41 サンキャッスル南越谷205号室
資本金:1000万円
連絡先:TEL: 048-999-6892
FAX: 048-999-6893
E-mail:infoアットakatsuki-toushi.com
登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2654号
協会番号:一般社団法人日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02597号
事業内容:投資助言・代理業
2011年に設立されており、 暁投資顧問は運営開始からちょうど10年目 になります(2021年6月調べ)。
株式会社SEED ゲーム型懸賞サイト、マッチングサービスの運営
↓
株式会社ダブルクリック 投資助言サービス、ブログのコンサルティングサービス デイトレ 疑問
↓
暁投資顧問
<利益を出すならココ!!>
グローイングAI
爆発的高騰銘柄を選別するAI!
最大株価上昇率1951.9% の衝撃。
至高の銘柄を次々に輩出!
⇒グローイングAIの記事を確認
デイトレPCショップ店長のトレードブログ
現役トレーダーが運営するデイトレPC専門店です。
運営者自身がトレードをしながら、デイトレPCを改良。
トレードについて役立つことやデイトレPCについて書いていきます。
専業トレーダーのメリット、デメリット
トレーダーの交流会 詳細はこちら
https://daytrade-pc.net/11279
《15時以降》
当日のトレードの反省、記録
利益、損失の計算
上昇率ランキングから明日の銘柄選び
10月より消費税UP!デイトレPCを検討されている方はお早めに
こんにちは。
デイトレーダーのパソコン屋さん『そら』 の今福です。
お電話で相談する!
TEL:075-595-3309
営業時間:月曜~土曜10:00-18:00(日曜定休)
トレードパソコンの展示会
《有利にトレード!株式おすすめレイアウト紹介》 料金 8,000円
MT4を使いたいが、どのように複数画面に表示したらいいのか分からない・・・
デイトレPCを使いこなせるか不安・・・
MT4の動作が遅いがどうしたらいいか分からない・・・
開催日・・・ 2019年 11月9日(土)11月10日(日)
開催地・・・東京都千代田区神田神保町 1-62-7 テックビル3F NEXT SPACEテック神保町
トレード環境 モニターアームの選び方
こんにちは。
デイトレーダーのパソコン屋さん『そら』 です。
クランプ式よりは安定感は劣りますが、大きな地震が来ない限りは倒れてこないという印象で、
お客様も 『意外と安定感がある』 という感想です。
トレードパソコン 展示会を開催(2017年8月19日)② デイトレ 疑問
こんにちは。
デイトレーダーのパソコン屋さん『そら』 です。
スタンド式モニターアーム 購入された方の感想
挟みこみ式とスタンドで迷いましたが、自分の好きなデザインの机を使用したかったので、スタンド式を選びました。安定性も問題なく使用できています。
挟みこみ式 オールテック2画面用モニターアーム 購入された方の感想
しっかりと固定されて 安定感があります。微妙な左右の向きも調整できます。
微妙な上下の角度や、傾きも 調整できます。それと、テーブルの前後への調整もできます。 デイトレ 疑問
自分の好み通りに設置できるので 気に入ってます。
マイクロ法人経営で「必要な費用」と「経費にできるもの」を解説
マイクロ法人向けの会計ソフトを徹底比較(freee/マネーフォワード/弥生会計) そのような疑問をお持ちの方へ、丁寧に解説する記事となります。 この記事をみていただければ、「会計freee」、「マネーフォ.
②-6 法人税申告ソフト代
税理士と契約していない場合、
法人税の申告をするためには、「申告ソフト」が必要です。
申告ソフトの費用は、
クラウド型であれば年額1~2万円前後です。(下記表のとおり)
全力法人税 デイトレ 疑問 | 楽々 法人税 | |
種類 | クラウド型 | インストール型 |
プラン料金 (税込) | 年間料金 初年度:23,980円 2年目以降:11,000円 | 年間料金 初年度:無料 2年目以降:10,800円 |
インポート 可能な会計ソフト | freee マネーフォワード 弥生会計 | 弥生会計 (インストール型のみ) |
マイクロ法人向けの 申告ソフト について、詳しく知りたいかたは、下記のサイトをごらんください。
申告ソフトの比較(外部リンク)
②-7 税理士費用
税理士と契約する場合は、 年間10~30万円 の費用がかかります。
自分の条件に合った税理士を探すには、「税理士ドットコム」を活用することをオススメします。
近場で条件に合った税理士を、紹介してくれるサービスです。 デイトレ 疑問
税理士側が紹介手数料を払っているため、私たちユーザーは 無料 で使用できるお得なサービスです。
税理士費用をかけたくない場合は?
②-8 自分への給与(役員報酬)
役員報酬額の最適額 は下記のとおりです。
・利益 (①役員報酬と②社会保険料差引前) が68万円以下の場合: 55万円
・利益 (①役員報酬と②社会保険料差引前) が68万円以上の場合: 下記の記事どおりに算出
②-9 社会保険料(会社負担分)
社会保険には、下記5つのものがあります。
特に負担が大きいものが、公的医療保険と公的年金です。
マイクロ法人代表(会社員)の場合、
公的医療保険:健康保険
公的年金:厚生年金
に加入することになります。
また、負担する金額は、給与所得×保険料率で決まります。
その保険料率は、下記の表に示すとおりです。
健康保険 | 厚生年金 | ||
保険料率 | 労使でそれぞれ 約5%ずつ (労使合算で約10%) | 労使でそれぞれ 9.15%ずつ (労使合算で18.3%) | |
最低限 支払う 保険料 | 年間 約3.5万円ずつ (役員報酬74万円以下の場合) | 年間 約9.6万円ずつ (役員報酬110万円以下の場合) |
つまり、社会保険料として 給与所得の約14%ずつ を、個人と会社がそれぞれ負担しなければなりません。
上記表のとおりに、最低限支払う社会保険料は決まっており、個人と会社で 年間約13万円 (健康保険3.5万円+厚生年金9.6万円)を、それぞれ負担しなければなりません。
※労使合算では約26万円
株/FXデイトレ/スイング【期待値】の計算方法!シストレで出せるよ
僕の資産運用ノートには、こう書かれています。
追記【期待値】で株で勝てるようになった
むしろ、 負け続けていた のですが・・
僕の資産運用ノート
株の短期売買を始めて 1年目 が経過した月は、 121勝 48敗 +74086円 で、 勝率71% でした。
読者
僕の資産運用ノート
「株/FX/仮想通貨」デイトレ/スイング【期待値】の計算方法
僕の資産運用ノート
「株/FX/仮想通貨」どの投資も、スイングトレードやデイトレードなど短期投資は【 期待値 】を、 ひたすら追い求める ことで トータルでは勝ち続ける ことができるゲームです。
僕の資産運用ノート
読者
パチスロの期待値 は、 パチンコ雑誌 に「 このような台を打ち続ければ勝率は67%で、期待収支は23000円です 」などと、答えが書かれています。
読者
僕の資産運用ノート
株やFXの投資の期待値はシストレでわかる
システムトレード には バックテスト が存在します。
例えば逆張りなど「 この投資手法を過去の相場で行い続けた場合どうなる? 」を過去の実際の相場で簡単に テストできる わけです。
僕が取り組んだのは株のシステムトレードですが、 過去15年の相場 で{ デイトレ 疑問 新高値ブレイクしたら買い。-5%で損切 }などと 売買ルールを決めてバックテスト すると・・
通算損益はもちろん、 1回あたりの期待値 も計算されて自動で出てきます。
僕の資産運用ノート
読者
僕の資産運用ノート
デイトレやスイングの勝ち方「期待値の高い投資手法を繰り返すだけ」
株にしろFXにしろ、仮想通貨でも、 デイトレやスイングで勝つ方法 は「 期待値の高い投資手法を確率が収縮するまで続けること 」です。
シストレのバックテストの結果「 期待値が2.35% 」とわかった 投資手法 があるとします。
僕の資産運用ノート
読者
あとは、 期待値2.35%の投資手法を実際の相場で繰り返すだけ です。
「期待値2.35%」は、 あくまで統計的な確率論 なので、 最初は「負け、負け、負け、勝ち、負け」 などと確率が負けに偏ることもあるでしょう。
しかし、10回、50回、100回と トレードを繰り返していれば、確率は収縮され 、1回の取引あたりの 利益率が2.35%に近づいていく ことになります。
読者
僕の資産運用ノート
読者
期待値投資の注意点
期待値を元にした短期トレード(投機)には 注意点 もあります。
実際に相場で期待値を元に投資を行うと「 相場のトレンドで期待値が変わる 」や「 確率が思ったようには収縮しない 」が起こるからです。
僕の資産運用ノート
読者
僕の資産運用ノート
過去の 下げ相場 では、 空売り の投資手法の期待値が高くなる結果がバックテストで出てきます。
逆に、 下げ相場 の期間では、 順張りの期待値が下る 結果がバックテストで出てきます。
すると「 相場トレンドを予想する必要性 」が出てきます。
しかし、 相場トレンドの予想は難しく 現在の相場トレンドが何か?が、判断できないため「 今の自分の投資手法の期待値って、何パーセントなの? 」と疑問に思いながら投資をすることになります。
さらには、 確率はブレる ので、期待値通りには、投資結果がついていかず「 もしかしたら、自分の投資手法は間違っているのかも 」と自問自答しながら相場と向き合うことになります。
期待値だけを信じて、 淡々と作業的に投機を繰り返すのも面倒 なのもあります。
読者
僕の資産運用ノート
僕の資産運用ノート
読者
僕の資産運用ノート
期待値を調べる方法!株/FX
僕は、 株式投資 における期待値については、 イザナミ というソフトを使っています。
イザナミには 無料期間 があり、無料期間で、バックテストまで試せるので、おすすめです。
また、 FX については、以下の記事で。
期待値の考え方の基本
なお、 「期待値」の考え方 デイトレ 疑問 は、投資やビジネスの全てに使える考え方です。
僕の資産運用ノート
株やFXの短期売買は「期待値は高い」 ですが、 ライバルも強力 なので、 期待値を元にしたブルーオーシャン戦略の意味では 、誰しもにおすすめできる「お金の稼ぎ方」ではない、と僕は考えています。
また、 投資における期待値 については、以下の記事が詳しいです。
投資の基本は「資産運用」
僕の資産運用ノート
つまり 事業なので難しく 、収支も安定しないので、僕はマネープランの基本を資産運用においています。
僕の資産運用ノート
読者
おすすめの投資先 含め 資産運用の始め方 については、以下の記事が詳しいです。
まだ、 ソーシャルレンディング と、 システムトレード について、きちんと調べたことない場合は、僕みたく食わず嫌いで機会損失しないために 1度、確認 してみるのがおすすめです。
デイトレで利益を出すための銘柄の選び方とコツ
この章ではデイトレードを行う銘柄を選ぶ際に行うスクリーニングのコツについて説明します。
株式市場が上昇傾向であるかどうかを見る
値上がり率ランキングを利用する
上昇期待できる株価のチャートを見る
デイトレードの銘柄選びの注意点
今までの所でデイトレードの銘柄選びのポイントについて説明しました。デイトレードはうまく銘柄選びができれば短期で利益を確保できる優れたトレード手法になりますが、注意点もあります。
選んだ銘柄で常に勝てるとは限らない
[blogcard url="デイトレ 疑問 https://investors.camp/trade-tips/#i-11" title description="デイトレードで利益を出すためのコツはデイトレードを行う際の確固としたルールを作ることです。トレードルールがないデイトレードは必ず大負けします。"]
同じ資金で同じ銘柄を再度買うことはできない
株式投資をはじめたいけど、どんな銘柄を買ったら良いのか、いつ売買するのが良いのか?リスク管理はどうするべきか?
一人でお悩みであれば、証券会社や投資スクールが主催の投資セミナーへの参加をご検討下さい。 多くの投資家が投資セミナーで疑問を解決しています。 優良なセミナーを受講すると投資の本質を知ることができ、投資家として成長が期待できます。
コメント