FX投資

マネースクエアFX

マネースクエアFX
カモメさん

マネースクエアの通貨ペア一覧

【掲載情報について】当サイトに掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。また、掲載されている評価やランキングは、各FX会社の公式サイトの掲載情報や、実際の取引画面の調査、個人投資家へのアンケートに基づいています。ただし、必ずしもサービスの内容、正確性、信頼性等を保証するものではございません。 口コミの内容はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 最新情報は各FX会社の公式サイトにてご確認ください。 マネースクエアFX 『みんかぶ(FX/為替)』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。【ランキング根拠について】各ランキングページに評価項目を掲載しています。 総合ランキングについてはスプレッド比較、スワップ比較、PCツール比較、スマホアプリ比較、取引ルール比較、ニュース・コラム比較の評価をもとにランキングを作成しています。

掲載情報について 当サイトに掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。また、掲載されている評価やランキングは、各FX会社の公式サイトの掲載情報や、実際の取引画面の調査、個人投資家へのアンケートに基づいています。ただし、必ずしもサービスの内容、正確性、信頼性等を保証するものではございません。 口コミの内容はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 最新情報は各FX会社の公式サイトにてご確認ください。 『みんかぶ(FX/為替)』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。 ランキング根拠について 各ランキングページに評価項目を掲載しています。 総合ランキングについてはスプレッド比較、スワップ比較、PCツール比較、スマホアプリ比較、取引ルール比較、ニュース・コラム比較の評価をもとにランキングを作成しています。

【マネースクエアCFD】ナスダックトラリピ マネースクエアFX 自動売買設定 2022年版

【マネースクエアCFD】ナスダックトラリピ 自動売買設定 2022年版

うみねこさん

マネースクエアCFDとは?

トラリピで有名なマネースクエアのCFD自動売買です。マネースクエアのFX口座とは別で口座開設する必要があります。自動売買設定に影響する特徴を抜粋します。

取引時間がほぼ24時間でチャンスが多い

マネースクエアCFDの取引時間は8:30〜5:00で日本の祝日も取引できます。
比較対象になるトライオートETFは22:35〜4:55で日本時間の夜間に限られますので、同じ銘柄なら取引時間がほぼ24時間のマネースクエアCFDの方がチャンスが3倍多くなります。

【マネースクエアCFD】ナスダックトラリピ 自動売買設定 2022年版

マネースクエアCFD公式サイトより https://www.m2j.co.jp/cfd/feature#anchor02

「24時間取引ができる」は戦略に大きく影響します。
この特徴に合わせた設定にしないとメリットが無駄になります。凄くもったいないので注意です。

  • 取引銘柄7銘柄
  • 24時間取引可能
  • 1枚買って100ポイント上がったら1,000円の利益(ナスダックとダウの場合)
  • 自動売買の手数料は片道33円往復66円(ナスダックとダウの場合)
  • 配当相当額を貰えて金利相当額を引かれる(ナスダックとダウ買いの場合)
  • 強制リセットがある(最大保有期間15か月)

メリットデメリットを確認したい場合はこちらの考察記事をどうぞ

ナスダックトラリピ自動売買設定の基本形

レンジは12,000-14,000 買いのみ
利確幅は100と200の併用
トラップ間隔はそれぞれ50にして交互(=25間隔)

2022年4月現在のナスダックは13,000ポイントくらいです。年間の上昇率が良くて10%くらいとして上限を14,000。下限を12,000。25ポイント間隔でトラップを並べて交互に利確幅100と200を繰り返します。
レンジは相場により変更します。

同じポイントに利確幅100と200両方でも構いません。ただし、各利確幅のトラップ間隔は50ポイント以下です。

カモメさん

*重要* 24時間取引のメリットを最大限に活用するなら【利確幅は狭め】

カモメさん

決済が週に1回程度であれば、日中に相場が動いていてもいなくてもあまり関係ありません。
ナスダックトラリピのメリットを無駄にしています。

通常の相場が動いていない日本時間の日中も利用して、24時間もれなく新規約定と決済約定を拾う

これこそがナスダックトラリピ(マネースクエアCFD)を利用する価値です。

なので毎日約定を狙います。
週単位、月単位で約定を狙う設定ではマネースクエアCFDの利点を活かしきれていません。

どうして利確幅100と200を併用するのか?

ナスダックが前日比プラスでクローズする勝ち日は始まり値から平均100程度上昇し、前日比マイナスでクローズする負け日の変動幅は平均200程度だからです。

うみねこさん

【保存版】NASDAQ ノックアウトオプション トレード戦略を公開 【限定タイアップ】IG証券×カモメうみねこ ノックアウトオプション トレード戦略裁量スキルに頼らない機械的な手法で利益を狙う 当ブログから口座開設&条件達成で限定.

前日比プラスに決済を得るなら利確幅は100

【マネースクエアCFD】ナスダックトラリピ 自動売買設定 2022年版

#通称カモメノックアウトより

カモメさん

効率良くリピートするためには前日比マイナスの変動幅200

前日比マイナスでクローズする負け日の値動きイメージです。勝ち日の値動きよりも重要です。
少し上がって下がる。最高値から最安値まで約220ポイントです。

【マネースクエアCFD】ナスダックトラリピ 自動売買設定 2022年版

#通称カモメノックアウトより

カモメさん

うみねこさん

先ほどの値動きイメージで利確幅200なら利益を伸ばしつつ最も効率良くリピートできます。

  1. 始まり値から63ポイント上昇した最高値で保有中の建玉が決済
  2. マネースクエアFX
  3. 最高値から最安値まで変動幅は63+161で224ポイント
  4. 利確幅は200なので1.で決済した注文がリピート新規

もし利確幅が500だと決済できてもリピート新規まで500下がる必要があるので約定できません。1週間後には約定があるかもしれません。でもそれならトライオートETFのナスダックでも変わらないですよね。

カモメさん

うみねこさん

トラップ間隔は各利確幅それぞれ50ポイント以下

トラップ間隔は利確幅100も50ポイント以下。利確幅200も50ポイント以下。交互にするなら25ポイント毎にトラップです。

カモメさん

【マネースクエアCFD】ナスダックトラリピ 自動売買設定 2022年版

#通称カモメノックアウトより

【マネースクエアCFD】ナスダックトラリピ 自動売買設定 2022年版

#通称カモメノックアウトより

勝ち日の最安値平均は-58.31。負け日の最高値平均は63.93。動きます。
トラップ間隔50であれば両数値より小さいので【勝ち日でも新規】と【負け日でも決済】の約定が見込めます。

通常の相場が動いていない日本時間の日中も利用して、24時間もれなく新規約定と決済約定を拾う

利確幅が狭めの100でもトラップ間隔が100では24時間取引のメリットを活かしきれていないです。
利確幅は狭く。トラップ間隔はもっと狭くが基本です。

カモメさん

未来のことは分からないので、あくまで過去データの解析ではこれがベストっぽいけど、これで上手くいったら良いな~程度にご参考ください。

マネースクエアCFDの試算とリスクコントロールは公式の運用試算表が便利

マネースクエアCFDの運用試算表を利用します。
先ほどのナスダックトラリピ自動売買設定の基本形を入力してみます。枚数は1枚とします。

【マネースクエアCFD】ナスダックトラリピ 自動売買設定 2022年版

【マネースクエアCFD】ナスダックトラリピ 自動売買設定 2022年版

予算を2,000,000円とするとナスダックが11,179ポイントでロスカットになります。
かなりハイリスクになるので予算2,000,000円では全然足りないと思います。

自動売買設定は各自でアレンジ頂き、何回も試算してリスクコントロールをお願いいたします。
少し意地悪かもしれないですが、当サイトでは安易な完コピを避けるために必要予算の公開はしていません。ご自身で仕組みを理解し試算できるようになってから運用を開始してください。

うみねこさん

スマホアプリでトレード

トラリピやトライオートFXのレンジ設定とは異なり、指値レンジ(現在値より安い)と逆指値レンジ(現在値より高い)の区別があるので2回発注が必要になります。

操作に特徴があるので、迷いそうな個所だけオレンジで示しています。

これ以外は迷わず操作できると思います。注文確認をタップした後、確認画面でバーをスライドで発注しない限りはキャンセル出来るので色々と試してみると良いと思います。

ナスダックトラリピの収益率と確定損益

2022/04/15-05/06の運用結果は良好でした。予算とロスカットレート設定によるので、収益率は曖昧になりますが、「まず大丈夫だろう」設定で年利換算30%くらいの収益率です。偶然タイミングが良かったとして20%としても十分な成績だと思います。

カモメさん

トライオートETFのTQQQとナスダックトラリピの確定損益を比較

・トライオートETFのTQQQのロスカットレート設定は15ドルくらい
・ナスダックトラリピのロスカットレート設定は9,000ポイントくらい
・予算はほぼ同じ
*ナスダックトラリピの設定は当記事の基本形よりもさらにトラップ数が多いアレンジ版

指数が違うので厳密な比較ではありませんが、ナスダックトラリピの対抗商品といえばトライオートETFのTQQQだと思います。

カモメさん

て迷いますよね?
両方運用しているので見せますね。同じ運用期間で確定損益の比較結果です。
驚きますよ。

運用期間トライオートETF TQQQ
確定損益
ナスダックトラリピ
確定損益
2022/04/15-05/06386円281,649円
ナスダックトラリピがぶっちぎってる

うみねこさん

【マネースクエアCFD】ナスダックトラリピ 自動売買設定 2022年版

2022/04/15-05/06 青がナスダック オレンジがTQQQ

運用期間中のTQQQとナスダックのチャート比較です。
どちらも下降トレンド中で確定利益があること自体が不思議。それに自動売買に有利な価格の上下はTQQQが大きいのに…

それなのになぜ?
TQQQは400円以下なのに、片やナスダックトラリピは3週間で28万円以上の利益が?

ナスダックトラリピだけが利益を上げた要因を考察

  1. レバレッジ指数のTQQQは下降トレンド中はレバレッジを限りなく1倍に近づけざるえない
  2. ナスダックはレバレッジ2倍程度、年初来50%ダウンくらいまでならレバレッジを頑張れる
  3. TQQQの価格が下がりすぎて(比較時約40ドル)9%動いても3.6ドルしか動かない(=決済しにくい)
  4. マネースクエアFX
  5. ナスダック(比較時約13,000pt)3%動けば390ptも動く(=決済しやすい)
  6. カモメうみねこの自動売買設定が素晴らしい

レバレッジは何倍でも予算がいくらでも期間損益には影響しないので、この比較期間に限っては3と4が要因だと思います。(あと5も)
トライオートETFのTQQQは殆ど約定がありませんでしたが、ナスダックトラリピ約定回数はかなり多かったです。

相場が良い時はさすがにTQQQが有利と思いますが、レバレッジを攻められない下降トレンドやヨコヨコの場合はナスダックトラリピの方が有利と結論できるかもしれません。

うみねこさん

カモメさん

ナスダックトラリピは必ず運用したいアセット

ナスダックトラリピは私の資産運用で必ず運用したいアセットとなりました。
トライオートETFのTQQQとセットで運用、もしくは相場環境で使い分けも良いかもしれません。

2022年になってからは、現物の米国インデックス投資信託でさえ評価額が下がり続けている中で、ナスダックトラリピはこの好成績。下降トレンド中に買いでエントリーしているにも関わらずです。評価損を含めるとまた違いますが、自動売買は評価損ありきなので大した問題ではありません。自動売買の目的はキャッシュフローです。

トラリピやトライオートFXに代表されるFX自動売買、トライオートETFのETF自動売買で得られるキャッシュフローの源にマネースクエアCFDのナスダックトラリピを加えてみてはいかがでしょうか。

ナスダックトラリピの他にNYダウトラリピもあるので同時運用すればさらに約定チャンスを増やすことができます。
NYダウトラリピ自動売買設定も考え方はナスダックと同様です。#通称カモメノックアウトの口座開設限定タイアップレポートにダウの解析データがあるのでお持ちの方は参考にできると思います。

*限定タイアップレポートの内容は公開禁止です。NYダウトラリピの自動売買設定情報を推測できる全ての情報を BLOG、SNS 等への一般公開を禁止します。そのような行為はもれなく、刑事罰の対象、または民事上の損害賠償請求の対象となります。

マネースクエアFX

はじめてのトラリピ®

必ずお読みください

株式会社マネースクエア
金融商品取引業 関東財務局長(金商)第2797号 【加入協会】日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会

【マネースクエア FX】5/14新通貨ペア「米ドル/カナダドル」を導入いたします。

トラリピとは、当社が特許を取得した、当社独自のオーダー管理ツールです。ある一定のレンジ(範囲)の中で、まるで相場に罠(トラップ)をかけるかのように、イフダン注文が繰り返され(リピート)ます。FXは24時間世界中のどこかで取引されており、トラリピが投資家に代わり、普段の生活のジャマをせずに、24時間働きます。
このトラリピ向きの通貨ペアは、ショック相場に強く、レンジ相場を形成しやすい通貨であり、当社では、豪ドル/NZドル(オージーキウイ)、ユーロ/英ポンド(ユーロポンド)を扱っておりますが、今回新たにドルカナダを導入することといたしました。
これにより、各地域を代表するトラリピ向き通貨ペアが、北米(ドルカナダ)・欧州(ユーロ/英ポンド)・豪州(豪ドル/NZドル)と、地理的に3つの地域に分散され、資産の分散効果を高めることができます。
導入に先立ち、ドルカナダの魅力を詳しくご案内した特設ページを本日より公開いたしました。また、5/14(土)のリリースに合わせて、戦略ページ内にて「ドルカナダのトラリピ戦略」を追加公開いたしますので、是非ご覧ください。

株式会社マネースクエアについて -おかげさまで創業20周年を迎えます

2002年のグループ創業以来、「資産運用としてのFX」を追求し、業界に先駆けた分別管理信託や低レバレッジの推奨など、中長期的に外貨運用に取組むためのスキームを提供しています。
当社特許の注文管理ツール「トラリピ」の開発や、それを使いこなすための投資家教育の拡充、注文を安定して支える強固なシステム技術の保持など、常にお客様の視点に立ち、お客様が本質的に求めるものを提供し続けています。
創業から20年。今までもこれからも変わらず、お客様とともに歩みながら豊かな社会つくりに貢献していきます。

資産運用の未来を創る マネースクエアのFX

公式アカウント(Twitter・YouTube・LINE)/サイト

株式会社マネースクエアの公式YouTubeチャンネルです。 株式会社マネースクエア 金融商品取引業 関東財務局長(金商)第2797号 【加入協会】日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 当社サービスに関しての注意事項 https://www.m2j.co.jp/info/disclaimer

会社名:株式会社マネースクエア(マネースクエアHD 100%子会社)
所在地:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー40階
代表取締役社長:藤井 靖之
グループ創業:2002年10月
事業内容:FX/CFD取引
金融商品取引業 関東財務局長(金商) 第2797号
【加入協会】日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
株式会社マネースクエア 経営企画部 竹島・大里
TEL:03-3470-5082
e-mail:[email protected]

マネースクエア(M2J)の評判・口コミ|初心者に最適と断言できる理由とは?

マネースクエア

トラリピの注文画面

売買は、 売りか買いのどちらでエントリーするかを設定します。

チャートの上下を取りに行くトラリピとはいえ、長期のトレンドは確認しておいた方が良いでしょう。

下げ相場であれば売りで、上げ相場であれば買いの設定をしておくと勝率が高くなるでしょう。

高値や安値に近づくと、そのままトレンドを形成する可能性がありますので、レンジ相場を形成しやすい幅で設定することをお勧めします。

繰り返し注文入れるため、 一回の取引量は上げずにレバレッジを低く抑えるべき です。

トラップ本数

トラリピは取引回数が多くなるため、安定した収益を求めるのであれば利益金額は小さめにしましょう。

\当サイト限定!独自設定のレポートもらえる!/

ツールが使いやすい

トラリピトレードツール

マネースクエアFXはパソコンブラウザ向けのFX取引ツールです。

ブラウザアプリのため、ソフトをダウンロードする必要はありません。

ポケトラは、iPhone・Androidスマホ向けのFX取引ツールアプリです。

他社の自動売買ツールは、パソコンでしか利用できないツールが多いので、スマホでも自動売買ができるのは非常に魅力的。

ポケトラ for iPadはiPad向けのアプリです。

ポケトラ for AndroidのKindle版もあります。 マネースクエアFX

対応端末はKindle Fire HD7。

お得なキャンペーン中

マネースクエア キャンペーン2

現在は、 FX新規口座開設キャンペーン(2020年4月~6月期) が開催中。

新規取引50万通貨ごとに3,500マネースクエア(最大50,000マネースクエアポイント)が獲得できます。

\当サイト限定!独自設定のレポートもらえる!/

資産運用のサービスが豊富

資産運用のサービスが豊富

また、 マネースクエアはあくまでマネーゲームではなく資産運用としてFXや株価指数CFDを提供 しています。

そのため、トラリピのみではなく投資教育や専門家によるコンサルティングサービスなどにも力を入れています。

\当サイト限定!独自設定のレポートもらえる!/

マネースクエアの悪い評判・デメリット

スプレッドが広がりやすい?

スプレッドが広がりやすい

短期売買を行うにあたってスプレッドは非常に大きな要素になります。

注文画面が使いにくいという声も

注文画面が使いにくい

ただマネースクエアはシンプルな分、使いにくいという意見もあります。

行政処分を受けた経験

行政処分を受けた

しかし、他の大手のFX業者(GMOクリック証券や外為どっとコム等)も過去には行政処分を受けています。

具体的な安全性については、マネースクエアは自己資本比率 346.5% (19 年 12 月末現在 ) という健全な財務状況で、1銀行分け完全信託保全もあります。

マネースクエアをおすすめできる人

マネースクエアをおすすめできる人

\当サイト限定!独自設定のレポートもらえる!/

マネースクエアをおすすめできない人

マネースクエアをおすすめできない人

自動売買ツールのトラリピも、結局は設定が必要で、知識がなさすぎるとうまく運用できません。

裁量取引も自動売買もFXの知識は最低限必要です。

何もせずにだた黙って利益を上げられるシステムは、投資が生まれてからこのかたまだありません。

マネースクエアの概要

会社概要

会社名株式会社マネースクエア
英語社名MONEY SQUARE, INC.
創業2002年10月10日
設立2014年5月20日
代表取締役社長藤井 靖之
(2019年8月1日現在)
取締役水口 直幸
藤森 昭彦
菊池 英彦
中田 華寿子 ※社外取締役
(2019年8月1日現在)
監査役山本 和夫
長尾 隆史
(2019年8月1日現在)
執行役員伊奈 正剛
北澤 一夫
斎藤 博隆
竹島 英樹
(2019年8月1日現在)
監査法人PwCあらた有限責任監査法人
資本金17億円(2019年3月31日現在)
役職員数112名(2019年3月31日現在)
取引銀行株式会社三井住友銀行、株式会社三菱UFJ銀行
本社所在地東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー40F
連絡先電話番号: 03-3470-5050(代表)
FAX番号: 03-3470-5053

マネースクエアの評判・口コミまとめ

まとめ

マネースクエアに限らず、FX取引で資金を運用するのであればしっかり資金管理の知識を付けたうえで自分の武器になるものを探しましょう。

\当サイト限定!独自設定のレポートもらえる!/

▼他のFX会社については以下の記事をご一読ください!

【最強】初心者におすすめなFX会社比較&ランキング!口座開設すべきはどこ? FX会社はたくさんあり、どこで取引するか迷ってしまいますよね。 今回はおすすめのFX会社をランキング形式にして紹介していきますので.

・本ウェブサイトは、株式会社デジタルアイデンティティ(以下、「弊社」と表記します。)によって運営されており、その著作権その他の知的財産権は弊社に帰属します。本ウェブサイトの全部又は一部を無断で転用・複製することはできません。
・本ウェブサイトは、情報提供及び解説を目的としたものであり、FXその他の金融商品に関する契約締結の代理、媒介、斡旋、勧誘や投資・運用等の助言を行うものではありません。本ウェブサイトの情報の利用及び投資に関する最終的な決定は利用者の判断によるものとし、弊社はこれに一切の責任を負いません。
・本ウェブサイトに含まれる記述・計算等はあくまでも例に過ぎず、弊社はその使用等に関して一切の責任を負うものではありません。
・本ウェブサイトに含まれる情報には将来の業績や事象に関する記述が含まれている可能性がありますが、それらの記述は予想であり、その内容の正確性等を保証するものではありません。弊社はその使用等に関して一切の責任を負うものではありません。
・本ウェブサイトに掲載されている情報の正確性については万全を期しておりますが、弊社はその内容について保証するものではなく、その使用等に関して弊社は一切の責任を負いません。
・本ウェブサイトの内容は予告なしに変更、削除する場合があるほか、システムメンテナンス等のため一時的に公開、情報提供を停止する場合があります。 マネースクエアFX
・その他、弊社は利用者が本ウェブサイトを用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。

LIGHTFX


→当サイト限定レポートがもらえる!

トラッキングトレード


→FXブロードネットの口コミを見てみる

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる