FXを始めよう

バイナリー オプション 両建て 指標

バイナリー オプション 両建て 指標
レジスタンスラインを上抜けてきたのでHighエントリーで両建てにしました。結果、大きな陽線で終了となりました。

現役大学生のハイローオーストラリア攻略ブログ

現役大学生がハイローオーストラリアで稼ぐブログ。バイナリーオプションで使える様々な攻略法を更新しています!また気になる収支なども公開します!

バイナリーオプションを始めるなら経済指標のタイミングで!

バイナリーオプション自体は、 現在の価格よりも上がる(High)か下がるか(Low)を予想する投資方法 ですが「何だか難しそうだし怪しい」と思う人もいるのではないでしょうか。

バイナリーオプションに最適なタイミング・経済指標

経済指標というのは、 世界各国で発表されている国の経済状況を指数化しているもので 為替投資をしているトレーダーたちは、経済指標の結果が良ければその国の景気が良くなっているからこれから利益が狙えるんじゃないかということで取引をします。

これが俗にいう「為替(1ドル〇円など)」が変動する原因です。

この経済指標一つで為替相場が大きく動くきっかけになりやすく、 2択のどちらかを選ぶバイナリーオプションでは相場の予想がしやすくなります。

超重要!『アメリカの雇用統計』

f:id:highlow-australia-binaryoption:20161226172357p:plain

雇用統計は 毎月第1金曜日の21:30 に発表されている経済指標です。

非農業部門雇用者数が予想より数値が高い▶雇用者数が多いためアメリカの経済は好転▶ドルが買われる (バイナリーオプションでUSD/JPYだとHighの方向)

非農業部門雇用者数が予想より数値が低い▶働いている人が少ないためアメリカの経済は悪化している▶ドルが売られる (バイナリーオプションでUSD/JPYだとLowの方向)

毎月発表されるので、雇用統計に備えておきましょう!次回発表は2017年4月7日(金曜日)21時30分です。

アメリカの景気転換が分かる!『ISM製造業景況指数』

『ISM製造業景況指数』とは、 第一営業日の23:00 に発表されるアメリカの供給管理協会(ISM)が製造業約350社の仕入れ担当役員にアンケートを取った結果を数値化した経済指標です。

早い段階でアメリカの今後の経済状況を予想する判断材料になるのでかなり注目度が高い指標。この経済指標で何が分かるかというと、アメリカの景気が転換するかどうかが分かります!

50%以上 ▶経済情勢が好転すると判断▶ドルが買われる (バイナリーオプションでUSD/JPYでいうHighの方向)バイナリー オプション 両建て 指標

バイナリー オプション 両建て 指標

50%以下▶景気が後退すると判断▶ドルが売られる (バイナリーオプションでUSD/JPYでいうLowの方向)

これも雇用統計と同じく、毎月発表されるので注目しておくと良いでしょう!次回の発表は2017年4月3日(月曜日)23時です。

アメリカの経済成長が分かる『米国GDP(国内総生産)』

まあ、GDPの説明をしていくとGDPには2種類あって『名目GDP(期間内の経済活動水準を市場価格で評価したもの)』『実質GDP(名目GDPから物価の価格の影響を除いたもの)』があります。

発表されるのは実質GDPで、年に「4月・7月・10月・1月」の下旬ごろに発表されます。アメリカにはサマータイムとかの兼ね合いもあるので、夏時間(4月・7月・10月)は夜の21時30分頃に、冬時間(1月)は夜の22時30分頃に発表されるので時間帯には注意しておきましょう!

この経済指標には、速報値(4月)⇒改定値(5月)⇒確定値(6月)といった感じで1カ月ごとに発表されていきますが一番重要なのは 速報値(4月)!

改定値や確定値よりも、値動きが大きくみられるのは 4月 に発表される速報値がトレーダーにとって重要視されているんですね。

数値が予想を上回る▶アメリカの経済は好転▶ドルが買われる バイナリー オプション 両建て 指標 (バイナリーオプションでUSD/JPYでいうHighの方向)

数値が予想よりも悪い▶アメリカの経済は悪化▶ドルが売られる (バイナリーオプションでUSD/JPYでいうLowの方向)

次回の発表は2017年4月28日(金曜日)21時30分に発表されます!

始めるなら経済指標のタイミングで!

ちなみに、今日3月31日(金曜日)の狙い目な経済指標は21時30分に発表される経済指標 『米・個人所得(支出)』に注目しておきましょう!

『個人所得』は社会保険料を控除した後の本人が実際に受け取った金額を前月と比較した数値を指数化したもので、『個人支出』は電化製品といった耐久財や外食や旅行でどのくらい個人がお金を使ったかを指数化したものです。

個人所得が多く支出も前回より数値が上昇▶個人の所得が増えお金を使っている▶ドルが買われる (バイナリーオプションでUSD/JPYでいうHighの方向)

個人所得が減り支出も前回より数値が下落▶個人の所得が減りお金を使っていない▶ドルが売られる (バイナリーオプションでUSD/JPYでいうLowの方向)

ちなみに、前回より個人所得が増えて支出が減っていても ドル高円安傾向(バイナリーオプションでUSD/JPYでいうHighの方向) になりやすいです。

今バイナリーオプションに興味があるけどどうやって取引したらいいか分からない!という人は、試しにハイローオーストラリアでデモ取引をやってみて取引のイメージを掴んでみてはいかがでしょうか?

ハイローオーストラリア公式サイト

ペイアウト2倍『 スプレッドハイロー 』『 スプレッドオンデマンド 』が大人気の信頼度No,1ハイローオーストラリア! 5,000円 から入金できるので初めての人でも安心!

クロス円とクロス円サヤ取りとは? 為替・金融FX用語解説


割り算とか掛け算とかいうけど、どうなってるのでしょうか。

クロス円の計算は、普通は掛け算


1ドルが〇〇円というときに、ユーロは△△ドルというなら、掛け算すれば出てきますね。

ユーロ/円 米ドル/円の価格(単位は円)xユーロ/ドルの価格(単位はドル)
ポンド/円 米ドル/円の価格(単位は円)xポンド/ドルの価格(単位はドル)
例外 ドル/カナダみたいになってたら、米ドル/円の価格(単位は円)÷ドル/カナダの価格(単位はカナダドル)

クロス円のサヤ取りとは?


(チャートはトレーディングビューより)

クロス円のサヤ取りとは

一例をあげます。
豪ドル/円とNZ/円なんて、同じような動きをしますよね。
そういうのを「相関する」っていいます。

でも、利益が出るかどうかの計算を事前にしないといけないし、その計算がややこしいので有料の自動売買ソフトを買うとかになってしまいます。

そうとう数学やプログラムの得意な人じゃないと、割に合わない気もする。

相関係数の高いクロス円の見つけ方

クロス円じゃなくてもいいのでは?

相関さえしていれば、サヤ取りができるのに、別にクロス円でなくてもいいのでは?と思います。
が、ドルストレートとクロス円では右側の通貨が違うので比べにくいのです。

クロス円は、海外バイナリーオプションにどう関係するか?使い方は?


海外バイナリーオプションでは、クロス円は活発にトレードされてると思いますけど。

バイナリーオプションにおすすめクロス円

値が飛びすぎないし、チャート分析もしやすいというので、 ポンド/円をトレードする人、バイナリーオプションの人で多いですよね。
というわけで、ちゃんと流動性があって(いっぱい取引されてるってことです)、変なときに変な価格になりにくいのが良いです。

ほかに、豪ドル/円とかユーロ/円とか、日本人に人気の通貨ペアは動きもそんなにおかしくないです。

あとは相性と好みでは?

ただし最近はAIがあるからテクニカル分析がやりにくいという意見もあります。どれだけ本当かわからないのですけど。

クロス円雑談


「クロス円ルーレット」というのが検索すると出てくるんだけど、有料サービスなのかな?

これは、50pipsごとに買い指値をしておいて、その指値の並んだ両端に大きめの売り指値をする、みたいなトレードで、ほぼ自動売買でできます。
両建ての一種ですけど、やっぱり運が悪いとず~~~~っとプラスマイナスゼロのままとか、ちょっとだけマイナスのままとか、そうなってしまうので、忍耐力ゼロのきゃべつには無理なFX手法なのでした。

クロス円に関係する専門用語解説

クロス円・・ユーロ円とか。
ドルストレート・・ドル/円はなんと、ドルストレートなのでした。
サヤ取り・・アービトラージともいう。両建てみたいな取引だけど、めんどくさそう。

12月1日検証結果!タダシュフ母、両建て&リアルデイトレ初日!!と思いきや・・・

定期更新!検証結果

【自分用】やっぱり全体像はPC版MT4でまとめるのが見やすい!

【自分用】やっぱり全体像はPC版MT4でまとめるの見やすい! 今週から特に解説なしで、上位足のチャートを貼りつけるだけにしました!(笑) 2週分だけでは現れなかったけど、めんどくさい人が今後出てくるかも?と思い、詳細は書かず.

11月3日検証結果!ついにやっちまったーーー!雇用統計でしたね

3日の深夜、ついにやってしまいました。 マイナスのオンパレード。 1回の損切りを気にヒートアップして、ロット数を上げたり、買いを連打したり。 だめだめでした。 反省しかない。 これがデモでよかった。 .

11月27日検証結果!あれ?得意だったはずのトレンドでやってしまった。

こんばんは。今日は月曜日ですね。 指標があまりないから余裕ぶっこいていたのですが、やってしまいました。 諦めて全部切って反省ノートいきです。 何が悪かったのか、ちょっと自分でもわからない部分もあって。 分析が必要です.

6月27日検証結果!

なんか今週はうまくいきませんね! 午前中見ていてもよさげなエントリータイミングもなく、1日を通してもあまりありませんでした。 勝てるようになってよかったと思う反面、マーチンへの不安も出てきて、3回目をためらってしまって利益を溶か.

12月11日検証結果!指標が1つしかなかった!負けパターン検証したい!

こんばんは!今日もデイトレちょっとマイナスなタダシュフです(笑) 私の負けパターンってもしかしたらこうかも!ってのが見つかったので、明日から試してみます。 というのは・・・ ・ストキャス拡散しそうな通貨がなければ、.

バイナリーオプションの両建て手法、理解できてますか?【勘違い撲滅】

バイナリーオプションの両建てポイントの画像

レジスタンスラインを上抜けてきたのでHighエントリーで両建てにしました。結果、大きな陽線で終了となりました。

この際、元々あったLOWエントリーのポジションを0になる前に転売する、という手もあるのですが、 こういったレジスタンスライン、サポートラインを抜けるときはスピードが速く、間に合わないケースが多いです。
ですから、ポジションを倍入れるなどの対応が現実的です。

エントリー後大きく伸びた後の逆張り

バイナリーオプションの両建てポイントの画像

上は、ポンド/円の5分足チャートです。どちらかといえば下落基調で動いてきたところで、少し戻しが入りました。
戻したところのボリンジャーバンドの3σ、かつ120本移動平均線(5×120=600=10時間)にタッチしたところでTurboの5分判定でLOWエントリーします(黄色で囲ったローソク足の途中)。
下は、この5分足の中を1分足で表示したものです。

バイナリーオプションの両建てポイントの画像

判定時刻にはまだ2分残っていますが、ここで両建てとなるHighエントリーをします。 バイナリー オプション 両建て 指標
その後すぐ反転し、 さすがに40pipsも下げていますので全戻しとはなりませんが、ほぼ半値戻しになり、LOW,HIGHどちらも勝ちとなりました。

バイナリー オプション 両建て 指標

ご興味あれば是非見てみて下さい☆

↓↓下のボタンから詳細ページに飛べます↓↓

automation

バイバイ\(^o^)/

バイナリーオプション等の投資についてや
トレード、手法、インジケーター、システム、ブログの感想などなど
気になることがあればインスタのDMで聞いてください。

※ブログより早く、リアルタイムで情報配信もしてます。

yu_youtube


超連打エントリー・解説は動画をチェック! チャンネル登録お願いします☆

yu_insta2


投資に関する 情報発信・LIVE はこちらをフォロー!

by ニートトレーダーユウ

あわせて読みたいおすすめの記事:

ニートトレーダーユウ プロフィール

ニートトレーダーユウ 海外在住。 基本的に家から顔を出しません。 一時期大量の借金を抱えて 家に危ない人が乗り込んできたことがあります。 上京して、今は投資(バイナリーとか)で 食べれるようになった田舎者。 ⇒ 詳しいプロフィールはこちら 2016年9月日給1000万達成 2016年10月日給2000万達成! 2017年10月日給3000万達成!!

最近の投稿

  • 【株式投資】最近流行りのすげー証券会社の話。
  • 裁量ってデータから生まれるもの。
  • 勝率を知ることが重要じゃないと思うあなたに!
  • 現在使っているシグナルツールで勝てないあなたへ!
  • 【AL Season2】公開に伴い先行宿題について
  • 【バイナリーオプション】レジサポライン?何それ美味しいの?
  • 【バイナリーオプション】水平線の使い方おまいら間違いすぎ。【手法】
  • 【バイナリーオプション】取引履歴公開。負けてるけど。質問集第二段。
  • 【バイナリーオプション】ユウさんなんでバイナリーはじめたの?
  • 【バイナリーオプション】新年明けすぎておめでとう。2019年は勝ちづらいぞ~。

アーカイブ

カテゴリー

おすすめ動画一覧

Copyright (C) 2022 バイナリーオプションで勝率90%を超えるユウの実践記|ニートトレーダーユウ All Rights Reserved.

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる